2000 Fiscal Year Annual Research Report
熱ポーリング処理と行ったガラスの光学的異方性の研究
Project/Area Number |
11650859
|
Research Institution | MIE UNIVERSITY |
Principal Investigator |
那須 弘行 三重大学, 工学部, 助教授 (20189179)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
橋本 忠範 三重大学, 工学部, 助手 (10271016)
神谷 實一 三重大学, 工学部, 教授 (00024597)
|
Keywords | 第2高調波 / ガラス / 熱ポーリング / 空間電解分極 / 非線形光学効果 / 均質系 / 分散系 / 微粒子 |
Research Abstract |
ガラスからの第二高調波発生には、様々の要因があると考えることができる。GeO_2-SiO_2系ガラスファイバーからの第2高調波発生はGeの電子欠陥であるGeE'センターがその中心になっていると考えられている。一方、SiO_2ガラスとは原料による第二高調波発生強度の違いが報告され、我々はこれがOH濃度の違いではないかと推定し、様々なOH濃度の異なるガラスの作成して測定した結果、OH濃度の高い方が第二高調波発生強度が大きいことを世界にさきがけ発表した。その後紫外光ポーリング等により、更に様々のガラスからの第2高調波発生が報告されてきている。これらは、部分的結晶化によるものではないかと最近報告されている。一方熱ポーリングをTeO_2系ガラスに印加し処理すると非常に大きな非線形光学効果が表われ、これは空間電気分極であるとされた。そこで我々は人為的に大きな空間電解分極生じると期待されるアルカリ土類酸化物の導入することにした。その結果小さいアルカリ土類体が発生強度の増加に有効であることがわかった。又、我々は微粒子析出結晶化ガラスについても同様の処理を行なったところ、配向が表れて、有効な第2高調波発生がみられた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 那須弘行: "熱ポーリング処理による珪酸および珪酸塩ガラスからの第2高調波発生"ニューガラス. 14巻1号. 12-17 (1999)
-
[Publications] 那須弘行: "非線形光学ガラスの原理と応用"光技術コンタクト. 37巻12号. 788-793 (1999)
-
[Publications] Hiroyuki Nasu,Takafumi Tadanic,Hoshi: "the Influence of matrix on the Quantum Size effect of CdSe Microcystals-doped thin films"Journal of Material Science. 35巻12号. 3099-3103 (2000)
-
[Publications] Hiroyaki Nasu,Yoshiyuki Suzaki,Hiroya Ohta,Yoshituga Yamamoto 他: "Second-Harmonic Generation from Thermally Poled Mixed Alkali Silicate Glasses Containing various Alkaline-Earth Oxides"Japanese Journal of Applied Physics. 39巻12A号. 6530-6539 (2000)
-
[Publications] Yoshitugu Yamamoto,Hiroyaki Nasu,Tadanori Hashimoto,Kanichi Kamiya: "Second-Harmonic Generation from Thermally Poled CdS Microcrystal-containing Glasses"Journal of Non-Crystalline soleds. (2001)
-
[Publications] Hiroyuki Nasu, Yusuke Ito,Yoshitsugu Yamamoto,Tadanori Hashimoto Kanichi Kamiya: "Second-Harmonic Generation from Thermally Poled PbO-GeO_2 Glasses"日本セラミックス協会学術論文誌. 109巻4号. 366-368 (2001)