2001 Fiscal Year Annual Research Report
わが国に生息するカブリダニ類の発生生態と天敵資材としての有効利用に関する研究
Project/Area Number |
11660043
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
天野 洋 千葉大学, 園芸学部, 教授 (00143264)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高藤 晃雄 京都大学, 大学院・農学研究科, 教授 (50026598)
|
Keywords | カブリダニ / 天敵 / ハダニ / 発生生態 / 天敵資材 / 地理的分布 |
Research Abstract |
3カ年計画で実施される本課題の、本年度は最終年に当たる。一昨年度の北海道・九州地区、昨年度の東北・紀伊・石垣島地区でのカブリダニ相調査に引き続き、本年度は信越地方と中四国で同様の調査を行った。採集されたカブリダニは同定作業に供し、その生息域の確認とともに、今後の天敵利用によるハダニ類防除への可能性を検討した。 また、これらの調査旅行と平行して、静岡の茶園で栽培様式の違いによるカブリダニ相の変化について昨年に引き続き調査した。 以下に採集され分布が確認されたカブリダニの種類と[雌成虫数]を示す。なお、和名末尾の「カブリダニ」は全て省略した。 1.信越調査(2001年の5月〜10月に計10回調査を実施した) およそ50カ所の調査地点から合計21種1,132個体のカブリダニ成虫が採集された。 主なものは:イチレツ[193]、ミヤコ[191]、ケナガ[182]、ケブト[154]、ホッカイ[90]、ラデマッヘル[79]、コクフ[67]などであった。本格的調査の少なかった信越地方でのカブリダニ相が、農業生態系を中心に徐々にではあるが解明された意義は大きい。また、ミヤコの進出がここでも実証された。 2.中四国調査(2001年7月〜10月に計3回の調査を実施した。また各県試験場関係者から試料を送付していただいた) 合計で21種966個体のカブリダニ成虫が、種々の寄主植物から採集された。 その内訳は:ケブト[380]、ケナガ[146]、コウズケ[76]、ニセラーゴ[40]、ヘヤ[36]、タテスジ[31]、オキナワ[19]、ミチノク[17]であった。最後までカブリダニ相に関するデータが少なかった中四国の調査が終了し、ほぼ日本全体のカブリダニ相が把握された事になった。
|
-
[Publications] Ehara S: "Two Japanese species of the genus Paraphytoseius Swirski and Shechter (Acari,Phytoseiidae)"J.Acarol.Soc Jpn. 9. 113-118 (2000)
-
[Publications] Amano H.: "Recently-proposed methods and concepts of testing the effects of pesticides on the beneficial mite and insect species:study limitations and implications in IPM"Appl.Entomol.Zool. 36. 1-11 (2001)
-
[Publications] Takafuji A.: "Multiple-pest problems and IPM strategies in tea fields and glasshouses in Japan.In:International Seminar on Biological Control of Insect Pests in Economic Crops"FFTC/ASPAC REPORT. 115-123 (2001)
-
[Publications] Amano H.: "The recent development and future implications of use of natural enemies on deciduous fruit trees in Japan.In:International Seminar on Biological Control of Insect Pests in Economic Crops"FFTC/ASPAC REPORT.
-
[Publications] Tsumoda T.: "Female mate-receptivity behavior in multiple matings of a predacious mite,<Amblyseius>___- <womersleyi>___- Schcha(Acari:Phytoseiidae)"Appl.Entomol.Zool. 36. 393-397 (2001)
-
[Publications] 天野 洋: "天敵に対する薬剤の影響評価法について"植物防疫. 56. 22-25 (2002)
-
[Publications] Shiyomi M., Koizumi K., Amano H.: "Species structure and abundance of invertebrate natural enemies in sustainable agroecosystems.In:Structure and Function in Agroecosystem Design and Management"CRC Press. 435 (2001)
-
[Publications] 青木淳一, 天野洋 外: "ダニの生物学"東京大学出版会. 431 (2001)