1999 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子導入マウスを用いた生物時計リミットサイクルの解析
Project/Area Number |
11670069
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
重吉 康史 近畿大学, 医学部, 教授 (20275192)
|
Keywords | 生物時計 / 時計遺伝子 / トランジェニック / Per / リミットサイクル / プロモーター |
Research Abstract |
トランスジェニックマウスを作る前段階として、Per1,Per2,Per3 cDNAの採取、おのおのの遺伝子の上流の調節領域を採取し、そのプロモーター活性を測定した。まず、マウスのPer1,Per2,Per3 cDNAのcoding regionを報告された配列に従って、PCRを用いてその全長を採取した。これらのcDNAを発現ベクターに組み込んでエピトープタッグとしてFLAGを下流に結合し、株化細胞であるCOS7に発現させたところ、Western blottingにてタンパクの発現を検出できた。また、Green fluorescent proteinにPer1,Per2,Per3を結合させて、その発現を観察した。主に細胞質での発現を認めたが、一部の細胞においては、核内での発現があった。また、Per1,Per2,Per3のプロモーター部位を採取するために、Per1,Per2,Per3の部分配列をプローブとして、ジェノミックライブラリ一をスクリ一ニングしおのおのの遺伝子の調節領域を得た。おのおのの調節領域を、ルシフェラーゼ遺伝子の上流につなぎ、株化細胞に導入してルシフェラーゼアッセイを行ったところルシフェラーゼ遺伝子の活性化を認めた。すなわち、プロモーター活性を示した。現在これらの材料を用いて、トランスジェニックマウスの作成を行っている。具体的には、これらの遺伝子の発現量が増大した際にサーカディアンリズムの周期に変動が生じるかどうか、また、本来著明な日周変動を示すPer1,Per2の振動をなくするために、神経細胞で特異的に発現するneuron specific enolaseのプロモーターをPer1,Per2cDNAにつないでマウスに導入し、その変化を観察する予定である。
|
-
[Publications] Macbayashi,Y.,Shigeyoshi,Y.,Takumi,T.and Okamura,H.: "A putatiye transcription factor with scven zine-finger moufs identified in the developing suprachiasmaic nucleus the differential display-PCR method."J.Neurosci.. 15. 10176-10183 (1999)
-
[Publications] Yan,L.,Takekida,S.,Shigeyoshi,Y.,and Okamura,H.: "Perl and Per2 gene expression in the rat suprachiasmatic nucleus:circadian profile and the compartment-specific response to light."Neuroscience. 94. 141-150 (1999)
-
[Publications] Ibata,Y.,Okamura,H.,Tanaka,M.,Yamada,Y.,Hayashi,et al.: "Functional morphology of the suprachiasmatic nucleus."Front.Neuroendocrinol.. 20. 241-268 (1999)
-
[Publications] 岡村均、山口瞬、重吉康史: "時計遺伝子から見た哺乳類生物時計の理解への手引き"Molccular Mcdicine. 36. 1102-1109 (1999)
-
[Publications] 岡村均、重吉康史: "生物時計の分子機構"細胞工学. 18. 698-707+ (1999)
-
[Publications] 内匠透、重吉康史、岡村均: "生物時計の分子機構"神緑会学術雑誌. 15. 93-96 (1999)
-
[Publications] 岡村均、重吉康史、内匠透、山口瞬、八木田和弘: "哺乳類mPer遺伝子"Molecular Medicine. 36. 315-324 (1999)
-
[Publications] 重吉康史、岡村均: "生物時計とリミットサイクル"生体の科学. 50. 162-168 (1999)
-
[Publications] Goldbeter,(訳注:重吉康史): "ショウジョウバエピリオドタンパク(PER)の概日振動モデル"Molecular Medicine. 36. 1128-1135 (1999)