• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

小腸レチノール結合たん白質TypeIIの遺伝子発現と生理作用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11670076
Research InstitutionSiebold University of Nagasaki

Principal Investigator

高瀬 幸子  県立長崎シーボルト大学, 看護栄養学部, 教授 (10046196)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 合田 敏尚  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教授 (70195923)
KeywordsCRBPII / PPAR / 小腸 / 脂肪酸 / 遺伝子発現 / レチノールエステル化酵素
Research Abstract

1.脂肪酸による小腸のCRBPIIの遺伝子発現調節機構を明らかにした。コトランスフェクション実験の結果、PPARαはラットCRBPII遺伝子のプロモーターの転写活性を増大させた。さらにその活性は、PPARαのリガンドと考えられるリノール酸、アラキドン酸およびcarbaprostacyclinなどの存在下ではさらに顕著であった。このPPARαによるCRBPIIプロモーター活性の増大がRXRE,またはRE3領域を介して起こるかどうかを、それぞれの領域をルシフェラーゼレポーター遺伝子に結合させ解析した。その結果、PPARαおよびそのリガンドの存在下でRXRE、RE3のどちらの領域を介してもレポーター活性の増大がみられた。これらの結果から、脂肪酸によるCRBPII遺伝子発現の誘導は、脂肪酸またはその代謝産物がPPARのリガンドとなり、RXREおよびRE3領域においてPPAR-RERヘテロ二量体が結合して起こるものと考えられた。
2.脂肪酸によるCRBPII遺伝子発現増大に伴う小腸におけるビタミンA吸収および代謝への影響について検討した。高脂肪食を摂取したラットでは、肝臓および血清中の総レチノール量に有意な変動はみられなかったが、摂取する脂肪含量の増大に伴い空腸細胞内の総レチノール量およびCRBPIIタンパク質量は有意に増大した。また、CRBPIIを介したレチノールエステル化酵素であるLRAT活性も摂取する脂肪の含量に対応して増大を示したが、CRBPIIを介さないレチノールエステル化酵素であるARAT活性は変動を示さなかった。さらに、脂肪摂取による空腸LRAT活性の増大が遺伝子レベルでの変動であるかを調べるためにラットLRAT cDNAのクローニングを行い、RT-PCRによるLRAT mRNAの定量を試みたが、有意なmRNA量の変動は見られなかった。以上の結果から高脂肪食摂取によるCRBPII発現の増大は脂肪摂取により吸収が増大するレチノールをエステル化するために生理的に重要な意味を持つものと考えられた。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Suruga,K.et al.: "Regulation of cellular retinol-binding protein type II gene expression by arachidonuc acid analogue and 9-cis retinoic acid in Caco-2 cells"Eur.J.Biochem.. 262. 70-78 (1999)

  • [Publications] Tajima,S.et al.: "Developmental induction and villus-crypt distribution of retinol esterification enzyme activities in chick duodenum"J.Nutr.Sci.Vitaminol.. 45. 725-732 (1999)

  • [Publications] Tajima,S.et al.: "Coordinate distribution patterns of three enzyme activities involved in the absorption and metabolism of B-carotene and vitamin A along the villus-crypt axis of chick duodenum"Life Sci.. 65. 841-848 (1999)

  • [Publications] 駿河和仁 他: "高脂肪食摂取による小腸細胞性レチノール結合タンパク質タイプIIの遺伝子発現の転写調節機構"消化と吸収. 22. 57-61 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi