1999 Fiscal Year Annual Research Report
低分子量G蛋白質Ralによるエンドサイトーシス制御機構の解析
Project/Area Number |
11670124
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
小山 眞也 広島大学, 医学部, 助教授 (00186834)
|
Keywords | Ral / エンドサイトーシス / Epsin / RalBP1 / POB1 |
Research Abstract |
Ralとその下流に存在する蛋白質のエンドサイトーシスの制御における作用を解析した。本年度は (1)活性型Ralと優性抑制型Ralを細胞に発現させると、両者ともにA431細胞のEGFレセプターとCHO-IR細胞のインスリンレセプターのエンドサイトーシスを抑制したことから、Ralのシグナルがエンドサイトーシスの制御に関与することを明らかにした。 (2)Ralの標的蛋白質RalBP1のRal結合部位と、POB1結合部位を含むC-末端領域により、EGFとインスリンのレセプターのエンドサイトーシスが抑制された。またPOB1のRalBP1結合部位も上記のエンドサイトーシスを抑制した。一方、リガンド非依存性のトランスフェリンレセプターのエンドサイトーシスには、Ral、RalBP1、P0B1やその断片蛋白質は影響しなかった。したがって、Ral-RalBP1-POB1というシグナル伝達経路がリガンド依存性のレセプターのエンドサイトーシスを制御していることが示された。 (3)ヒトEpsinを出芽酵母に過剰発現すると温度感受性になることを見出した。Epsinと相互作用する蛋白質はこの形質を抑制する可能性があるので、ヒトcDNAライブラリーからこの形質を抑圧する蛋白質をスクリーニングする系を確立しつつある。このスクリーニング系によりEpsinと相互作用する新規蛋白質が単離されればEpsinによるエンドサイトーシスの制御機構がさらに明らかにされると期待される。 以上、本年度の研究目標は達成できたと考える。
|
-
[Publications] Nakashima,S.: "Small G protein Ral and its downstream molecules regulate endocytosis of EGF and insulin receptors."EMBO J.. 18巻・13号. 3629-3642 (1999)
-
[Publications] Kishida,M.: "Axin prevents Wnt-3a-induced accumulation of β-catenin."Oncogene. 18巻・4号. 979-985 (1999)
-
[Publications] Morinaka,K.: "Epsin binds to the EH domain of POBI and regulates receptor-mediated endocytosis."Oncogene. 18巻・43号. 5915-5922 (1999)
-
[Publications] Sawamoto, K..: "The Drosophila Ral GTPase regulates developmental cell shape changes through the JNK pathway."J. Cell Biol.. 146巻・2号. 361-372 (1999)