2000 Fiscal Year Annual Research Report
大動脈構築細胞由来の脂質蓄積防御因子の分子病理学的研究
Project/Area Number |
11670197
|
Research Institution | School of Medicine, Toho University |
Principal Investigator |
石川 由起雄 東邦大学, 医学部, 講師 (30276894)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤坂 喜清 東邦大学, 医学部, 助教授 (60202511)
|
Keywords | アポリポ蛋白J / 動脈硬化症 / CETP / 免疫組織化学 / 平滑筋細胞 / in situ hybridization |
Research Abstract |
血清総コレステロール値、LDL及びHDLコレステロール値の判明している145例の若年者(15-34歳)の大動脈組織の免疫組織化学は終了した。apoA-I、E、J及びBの大動脈壁内分布程度と年齢、血清コレステロール値及び内膜病変の程度との相関性の検討の結果、apoA-I,E及びJは、加齢及び内膜病変の進行とともに内膜・中膜内分布が増加したが、血清LDL・HDLコレステロール値とは相関を認めなかった。 cholesteryl ester transfer protein(CETP)に関しては、ヒト正常肝・脾組織よりCETP cDNAを抽出し、大動脈壁におけるCETP産生を検討するため、in situ hybridizationを施行した。その結果、CETP mRNAは、正常大動脈の中膜平滑筋細胞に分布しており、内膜硬化性病変が生じると内膜内の細胞にもCETP mRNA signalsが観察された。これら陽性細胞は、連続切片の免疫組織化学によると、単球由来マクロファージあるいは平滑筋細胞であった。すなわち、動脈壁内に分布していたCETPは、血清中のCETPが内膜より浸入したものと、マクロファージや平滑筋細胞が産生・分泌したCETPが含まれていると思われた。また、動脈の構築細胞である平滑筋細胞は、内膜病変の有無に拘わらず、CETPを産生し、内膜病変内へ遊走・増殖した平滑筋細胞も同様にCETPを産生しており、積極的に脂質代謝に直接的に関与し、脂質蓄積防御に機能していると考えられた。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Ishikawa Y,Akasaka Y, et al.: "Collagen alteration in vascular remodeling by hemodynamic factors."Virchow Arch. 437. 138-148 (2000)
-
[Publications] Ishikawa Y,Akasaka Y, et al.: "Sequential changes in localization of repair-related protein in the different stages of myocardial infarction."Histopathology. 37. 546-554 (2000)
-
[Publications] 石川由起雄 他: "血管壁における螺旋型膠原線維"脈管学. 41. 3-11 (2001)