2000 Fiscal Year Annual Research Report
自己免疫性糸球体腎炎の発症・進展機構におけるオステオポンチン遺伝子多型の役割
Project/Area Number |
11670217
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
宮崎 龍彦 愛媛大学, 医学部, 助手 (80239384)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
能勢 眞人 愛媛大学, 医学部, 教授 (70030913)
|
Keywords | オステオポンチン / 遺伝子多型 / 糸球体腎炎 / MRL / lprマウス / 合成機能蛋白 / 機能解析 / TNFα / IL-1β |
Research Abstract |
糸球体腎炎の感受性遺伝子座にオステオポンチン(OPN)遺伝子多型を認めたので、昨年に引き続いて遺伝子多型によるOPN多型蛋白の機能的差異と,それが如何に糸球体腎炎の発症に関与するかを明らかにすることを目的として以下を行った。 1)他の責任候補遺伝子との関連とMRL/lprマウスの疾病の発症・進展・質的差異の解析 血管炎、関節炎、唾液腺炎の疾患感受性遺伝子座はいずれもOPN遺伝子座とは異なる位置にあった。糸球体腎炎の疾患感受性遺伝子座は他に第4番染色体に二カ所マップされた。これらの遺伝子座の遺伝子型とOPN遺伝子座の間には腎炎発症に対し相加的効果が認められた。 2)局所におけるOPN発現動態の解析 糸球体腎炎発症月齢のMRL/lprおよび同月齢のC3H/lprマウスの腎臓に抗オステオポンチン抗体を用いて免疫組織化学染色を行ったが、いずれの系においてもOPNは尿細管および間質には認めるものの、糸球体にはほとんど陽性像を認めなかった 3)OPN遺伝子型と血清IgG3発現量の関連解析 上記マウスの血清IgG3をELISAを用いて測定し、(MRL/lpr × C3H/lpr)F2マウスにおいてOPN遺伝子型の異なる群間で血清IgG3量に有意差を認めた。 4)OPNリコンビナント蛋白のin vitroにおける機能解析 昨年度に引き続き、コムギ胚芽を用いた無細胞系蛋白合成システムによりMRL型、C3H型それぞれの合成多型蛋白を作成してマウス由来の脾細胞の培養系に加え、サイトカインの発現量を定量した。MRL型OPNは脾細胞にマクロファージ活性化因子であるTNFαおよびIL-1βの産生を誘導し、その効果はC3H型に比べ有意に高かった。 これらより、OPNの構造遺伝子多型による機能の差異が、病変局所よりもむしろ全身性にマクロファージ活性化、IgG3産生の経路を修飾することによりMRL/lprマウスにおける糸球体腎炎発症に関与している可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Qu,WM. et al.: "Genetic dissection of vasculitis in MRL/lpr lupus mice : a novel susceptibility locus involving the CD72c allele."Europian Journal of Immunology. 30・7. 2027-2037 (2000)
-
[Publications] Nose,M., et al.: "Genome analysis of collagen disease in MRL/lpr mice : polygenic inheritance resulting in the complex pathological manifestations."Inaternational Journal of Cardiology. 75・Suppl.1. S53-61 (2000)
-
[Publications] Nose,M., et al.: "Genetic basis of the complex patholgical manifestations of collagen disease : lessons from MRL/lpr and related mouse models."International Review of Immunology. 19・. 473-498 (2000)
-
[Publications] Nose,M., et al.: "Genetic basis of autoimmune disease in MRL/lpr mice : Dissection of the complex pathological manifestations and their susceptibility loci."Reviews in Immunogenetics. 2・1. 154-164 (2000)
-
[Publications] Kamogawa,J. et al.: "Histopathological characteristics of early rheumatoid arthritis : a case one month after clinical onset."Modern Rheumatology. 10・4. 272-275 (2000)
-
[Publications] 能勢眞人: "膠原病の病像多様性・類似性の起源-モデルマウスのゲノム解析によるアポローチ-"日本病理学会誌. 89・2. 41-59 (2000)