1999 Fiscal Year Annual Research Report
腎細胞癌におけるMN/CA9遺伝子発現の機序に関する研究
Project/Area Number |
11670224
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
趙 順規 奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (90285362)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小西 登 奈良県立医科大学, 医学部, 助教授 (20145832)
平尾 佳彦 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00133207)
植村 天受 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90213397)
|
Keywords | 腎細胞癌 / MN / CA9 / プロモータ / DNAメチル化 |
Research Abstract |
平成11年度は下記の5つの点について検討し以下の結果を得た。 1.ヒト腎細胞癌培養細胞株におけるMN/CA9遺伝子の発現:7種のヒト腎細胞培養細胞株(SKRC1,6,10,12,14,44,59)において、RT-PCR法を用いてRNAレベルでのMN/CA9遺伝子の発現の有無を調べ、5種の培養細胞株(SKRC-1,6,10,44,59)で発現を認めた。 2.ヒト腎細胞癌培養細胞株におけるMN/CA9遺伝子のメチル化状態:上記1のヒト腎細胞癌培養細胞株に対し、5'上流領域(-142bpから+92bpまで)の7部位のCpGのメチル化の有無について、Bisulphite genomic sequencing protocol法を用いて調べた。遺伝子発現の見られない2種の培養細胞株において7部位のCpGは完全にメチル化されていた。一方、遺伝子発現のみられる5種の培養細胞株全てに低メチル化が観察された。 3.ヒト腎細胞癌組織におけるMN抗原の発現:13例の腎細胞癌組織と3例の非癌部腎組織において、mAbG250抗体を用いた免疫染色を行い、MN抗原の発現の有無を調べた。10例の腎細胞癌においてMN抗原陽性であり、残り3例の腎細胞癌と3例の非癌部腎組織においてMN抗原陰性であった。 4.ヒト腎細胞癌組織におけるMN/CA9遺伝子のメチル化状態:上記3の組織サンプルに対し、上記2と同様の検討を行った。免疫染色上、MN抗原陽性腎細胞癌(10例)において高率(90%)に低メチル化が観察された。一方、MN抗原陰性腎細胞癌、非癌部腎組織において低メチル化は認められなかった。 5.メチル化阻害剤によるMN/CA9遺伝子発現誘導:MN/CA9遺伝子発現が認められず、5'上流領域(-142bpから+92bpまで)が完全にメチル化されている2種のヒト腎細胞癌培養細胞株(SKRC12,14)に対し、1.0μMの5-aza-2'-deoxycytidineを7日間投与した。MN/CA9遺伝子発現がRNAレベルで誘導され、5'上流領域の脱メチル化も観察された。
|
-
[Publications] Cho M: "Activation of the MN/CA9 gene is associated with hypomethylation in human renal cell carcinoma cell lines"Molecular Carcinogenesis. 27(3). 184-189 (2000)
-
[Publications] Vemurd H: "MN/CA IX/G250 as a potential target for immunotherapy of renal cell carcinomas"British Journal of Cancer. 81(4). 741-746 (1999)
-
[Publications] 植村 天受: "腎細胞癌における高感度RT-PCR法を用いた患者血液中癌細胞の検出"泌尿紀要. 45. 571-575 (1999)