2000 Fiscal Year Annual Research Report
細胞内寄生菌に対する遅延型細胞性免疫誘導型DNAワクチンの開発
Project/Area Number |
11670260
|
Research Institution | HAMAMATSU UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE |
Principal Investigator |
永田 年 浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90275024)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
内嶋 雅人 浜松医科大学, 医学部, 助手 (20252174)
小出 幸夫 浜松医科大学, 医学部, 教授 (30126809)
|
Keywords | DNAワクチン / 遅延型細胞性免疫 / リステリア / 不変鎖分子 / MHCクラスII結合ペプチド / T細胞エピトープ |
Research Abstract |
本研究では、細胞内寄生細菌であるリステリア(Listeria monocytogenes)に対して効率よく遅延型細胞性免疫すなわち特異的ヘルパーT細胞(Th)を誘導できるDNAワクチンの開発を行い、その免疫誘導能を検討した。不変鎖分子は、生体内で分子シャペロンとしてMHCクラスII分子をエンドゾーム/リソゾーム系に移行させるとともに抗原ペプチドをMHCクラスII分子上に会合させる役割を果たしている。その分子内のMHCクラスII分子結合部位(CLIPと呼ばれる領域)とリステリア由来MHCクラスII結合ペプチドを置換させた置換不変鎖分子型DNAワクチンを作製した。リステリア由来MHCクラスII分子結合ペプチド(T細胞エピトープ)は既知のLLO215-226及びp60 301-312を用いた。この置換不変鎖分子は、DNAワクチンが導入された抗原提示細胞内でMHCクラスII分子と会合したままエンドゾーム/リソゾーム系に移行し、そこで効率的に抗原提示が行われると予想した。これをマウスに遺伝子銃を用いて1週毎に4回導入した後、T細胞増殖実験、サイトカインELISAにて特異的T細胞の誘導を検討した。その結果、置換不変鎖分子型DNAワクチン免疫マウス脾細胞でT細胞増殖実験における[^3H]の取り込みが亢進していた。また免疫マウス脾細胞にて特異的インターフェロン-γ産生が有意に増加していることが確認された。すなわちこのDNAワクチンによって特異的Th細胞のみを誘導できることが確認された。さらにLLO215-226置換不変鎖DNAワクチンにより有意な感染抵抗性が誘導された。このことからLLO215-226単一Thエピトープに反応するT細胞が感染防御において重要であることが明らかになった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Yoshida,A.: "Advantage of gene gun-mediated over intramuscular inoculation of plasmid DNA vacine in reproducible induction of specific immune responses."Vaccine. 18・17. 1725-1729 (2000)
-
[Publications] Koide,Y.: "DNA vaccines"Jpn J Pharmacol. 83. 167-174 (2000)
-
[Publications] Hotta,C.: "Impaired expression of MHC class I molecules on murine testicular germ cells is mainly caused by post-transcriptional mechanism."Immunogenetics. 51. 624-631 (2000)
-
[Publications] Yamada,T.: "Protective CTL responses induced by DNA immunization against immunodominant and subdominant epitopes of Listeria monocytogenes are non-competitive."Infect.Immunol.. in press. (2001)
-
[Publications] 永田年: "キラーT細胞、ヘルパーT細胞指向性DNAワクチン"臨床免疫. 33・5. 594-600 (2000)
-
[Publications] 内嶋雅人: "細菌DNAとTh1/Th2バランス"臨床免疫. 34・6. 767-773 (2000)