• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

エンドトキシンによる血管内皮傷害誘導のメカニズム

Research Project

Project/Area Number 11670278
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

横地 高志  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20126915)

Keywordsエンドトキシン / 血管内皮細胞 / CD14 / 組織因子 / LPS / TF / HUVEC / DIC
Research Abstract

ヒト血管内皮細胞(HUVEC)株のエンドトキシンによる活性化における遊離型、膜型CD14の役割をin vitro実験系で解析した。HUVECをエンドトキシンと共に培養し、組織因子(Tissue factor,TF)の産生をELISA法で測定した。HUVECを高濃度のエンドトキシンと共に培養しても、ほとんどTFの産生は認められなかった。さらに、その培養系に遊離型CD14を含むウシ胎仔血清(FCS)を1%添加しても、ほんのわずかなTFが産生されたのみであり、非働化FCSの添加ではTFの産生は誘導されなかった。そこで、われわれはHUVECにCD14遺伝子を導入し、膜型CD14を発現したHUVECを作製した。CD14の発現は免疫プロット法で確認された。CD14発現HUVECは、1ng/mlという微量のエンドトキシンに反応して、活性のあるTFを産生した。エンドトキシン添加量とともにTF産生は増加していった。この培養系に抗CD14抗体を添加すると、明らかにTF産生は抑制された。また、この活性化はFCSの添加でさらに亢進したが、非働化FCSにはそのような増強効果は見られなかった。このことから、HUVEC表面上にCD14を発現させると微量のエンドトキシンに反応し、著明なTFを産生させることが明らかとなった。さらに、この反応は、易熱性の血清成分により増強されることも明らかになった。ある状況下で血管内皮細胞にCD14が発現されれば、微量なエンドトキシンにより血液凝固が活性化され、DICなどのエンドトキシン関連病態が誘導される可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] D. Chakravortty et al: "Production of tissue factor in CDI4-expressing human umbilical vein endothelial cells by lipopolysaccharide"FEMS Microbiol. Lett.. 178. 235-239 (1999)

  • [Publications] A. Morikawa et al: "Role of nitric oxide in lipopolysaccharide-induced hepetic injury in-D-galactosoumine sensitifed mice as an experimental eudotoxic shock model"Infect. Immun.. 67(3). 1018-1024 (1999)

  • [Publications] N. Paeng et al: "Experimental murine model for Autoimmune euterocolitis using klebsiella pneumoniae 03 lipopolysaccharide as a poteut immunelogical adjuvaent"Microbiol. Immunol.. 43(1). 45-52 (1999)

  • [Publications] K. Takahashi et al: "Production of murine collageu-induced arthritls using klebsiella pneumeniae 03 lipopolysaccharide as a potent immunological adjuvount"Microbiol. Immunol.. 43(8). 795-801 (1999)

  • [Publications] N. Koide et al: "Expression of Fas and Fosligand on mouse renal tubular epithelial cells in the geueralized shwarzman reaction and its relationship to opopton"Infect. Immun.. 67(8). 4112-4118 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi