2000 Fiscal Year Annual Research Report
EBウイルス核蛋白EBNA-LPの転写活性化補因子機能の解析
Project/Area Number |
11670289
|
Research Institution | ST.MARIANNA UNIVERSITY SCHOOL OF MEDICINE |
Principal Investigator |
原田 志津子 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (10218646)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
広瀬 豊 金沢大学, がん研究所, 助手 (00218851)
|
Keywords | EBウイルス / EBNA / 転写活性化 / 補因子 / 癌ウイルス |
Research Abstract |
Epstein-Barr(EB)ウイルスはヒト初代B細胞をトランスフォームし試験管内発がんを起こす。これには感染初期に同時発現される核蛋白EBNA-2とEBNA-LPが不可欠である。EBNA-2は転写活性化因子として作用し、EBNA-LPはEBNA-2の転写活性化を促進する補因子機能を持つ(Harada & Kieff,J.Virol.,1997)。本研究では、EBNA-LP補因子機能の作用メカニズムを解明するために、EBNA-LPとEBNA-2との相互作用を検討し、さらにEBNA-LPと結合・会合する細胞性蛋白の検索を免疫沈降法および酵母のTwoハイブリッド法で試みた。(1)flagタグ付きのEBNA-LPを発現させたB細胞株を樹立し、免疫沈降法をおこなってEBNA-LPと作用する細胞性蛋白を抽出し同定した。Hsp70(72/73)との結合が確認され、さらに結合蛋白としてDNA-PK、HA95,Hsp27,proryl4-hydroxylase α-1,α-tubulin,β-tubulinが同定された(J.Virol.2001b)。(2)EBNA-2とEBNA-LPとの直接相互作用は調べた限り認められなかったが、EBNA-2が自身のN末端領域を介して多量体を形成する事が転写活性化機能に重要である事を示す結果を得た(J.Virol.2001a)。(3)EBNA-LPとGal4蛋白との融合蛋白をbateとして酵母中で相互作用する細胞性蛋白遺伝子を検索し数種類の遺伝子を検出した。相互作用が強く認められたクローンの塩基配列を決定し同定した遺伝子の一つは機能不明遺伝子であった。他の研究室から報告された、あるりん酸化酵素基質と結合しミトコンドリアに局在する蛋白HAX1と同一であった。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] S.Harada.R.Yalamanchili and E.Kieff.: "Epstein-Barr virus nuclear protein 2 has at least two N-terminal domains that mediate self association."J.Virol.. 75. 2482-2487 (2001)
-
[Publications] Innoc Han,Shizuko Harada,Elliott Kieff, et al: "EBNA-LP associates with cellular proteins including DNA-PK and HA95."J.Virol.. 75. 2475-2481 (2001)
-
[Publications] S.Kusano, et al: "Epstein-Barr virus nuclearantigen-1-dependent and-independent oriP-binding cellular proteins"Intervirology. (in press). (2001)
-
[Publications] K.-R.Kim, et al: "Transformation of MDCK epitherial cells by Epstein-Barr Virus latent membrane protein 1(LMP1)induces expression of Ets1 and invasive growth."Oncogene. 19. 1764-1771 (2000)