2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11670332
|
Research Institution | NATIONAL INSTITUTE OF INFECTIOUS DISEASES |
Principal Investigator |
竹森 利忠 国立感染症研究所, 免疫部, 部長 (60114295)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 慎一 国立感染症研究所, 感染病理部, 室長 (20100084)
高橋 宜聖 国立感染症研究所, 免疫部, 研究員 (60311403)
|
Keywords | 粘膜免疫 / IgA / 胚中心 / 免疫記憶 / NALT / 体細胞変異 / クラス変換 / 高親和性抗体 |
Research Abstract |
粘膜附属リンパ組織では、IgA抗体が多量に産生され、感染防御の中枢をなす。これまでにIgA優位は、粘膜免疫組織環境下での免疫グロブリン(Ig)クラス変換においてIgMからIgAへの優位な変換が原因であると推察されていた。我々はこの機構を明らかにする目的で、NP-CGとコレラトキシンをネズミ鼻腔両側に投与し、投与後、鼻咽頭免疫組織(Nasal-associated lymphoid tissue:NALT)で活性化される胚中心B細胞と記憶B細胞を精製純化して、各細胞が発現するIg遺伝子クロノタイプ及び蓄積する体細胞変異の数とパターンを解析した。 この結果予想に反し、免疫後NALTでは、IgMからIgG,IgAのクラス変換が効率よく導入され、IgG,IgA陽性胚中心B細胞が増殖し、その数はIgG胚中心B細胞が優位となることが明らかにされた。また増殖の過程で、両細胞集団において同等に高親和性B細胞の選択が誘導されることが明らかとなった。しかし、驚いたことに、NALT附属リンパ節である後頸部リンパ節(PCLN)に免疫後出現する記憶B細胞集団では高親和性IgA細胞が優位であり、高親和性IgG陽性細胞はほとんど認められなかった。同様に、NALT一次刺激後の2次刺激において産生される高親和性抗体において、IgAサブクラスが優位であることが示唆された。以上の結果は、NALTにおいてIgAアイソタイプに依存した高親和性記憶B細胞の選択に関わる調節機構が備わっていることが示唆された。
|
-
[Publications] Takahashi,Y.,Ohta,H.,Takemori,T: "Fas is required for clonal selection in germinal centers and the subsequent establishment of the memory B cell repertoire."Immunity. 14. 181-192 (2001)
-
[Publications] Yoshizawa I., et al.: "Enhancement of mucosal Immune response against HIV-1 Gag by DNA immunization"Vaccine. (in press). (2001)
-
[Publications] (Nagaoka,H.)-(Takahashi,Y.), et.al.: "Ras mediates effector pathways resonsible for pre-B cell survival, which is essential for the developmental progression to the late pre-B stage."J.Exp.Med.. 192. 171-182 (2000)
-
[Publications] Maki,S., et.al.: "Igβ signaling regulates locus accessibility for ordered Ig gene rearrangement."J.Exp.Med.. 191. 1333-1340 (2000)
-
[Publications] Tsunetsugu-Yokota, et.al.: "Transcriptional regulation of HIV-1 LTR during antigen-dependent activation of primary T cells by dendritic cells."J.Leukocyte Biol.. 67. 432-440 (2000)
-
[Publications] Toda,M., et al.: "Inhibition of IgE response to Japanese cedar pollen allergen (Cry j 1)in mice by DNA immunization method."Immunology. 99. 179-186 (2000)