2000 Fiscal Year Annual Research Report
飲酒および喫煙に社会,経済及び生活因子が及ぼす影響に関する研究
Project/Area Number |
11670337
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
横山 和仁 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00158370)
|
Keywords | 飲酒 / 社会経済因子 / 喫煙 / 日本人 / 成人 / 少年 / 動機 / 消費量 |
Research Abstract |
本研究では、わが国における飲酒および喫煙行動を規定する会社、経済および生活因子を明らかにし、これらによる疾病の予防および対策に寄与することを目的として研究を行った。具体的には、(1)全国の都道府県別のアルコールおよび煙草消費量に最も強い影響を及ぼす社会、経済および生活因子(所得、人口構成、教育など)、(2)同じく、過去から現在に至るアルコールおよび煙草消費の変化に影響を与えた因子、さらに、(3)地域や職域の集団で、アルコールおよび煙草消費量を規定する因子(職場「文化」、生活習慣、ストレスなど)を明らかにすることである。本年度は、以下を行い、一部はすでに原著論文として専門誌に発表した。(1)飲酒および喫煙行動と社会、経済および生活因子に関する文献を収集し、解析に用いるべき因子を検討した。(2)都道府県別の年間アルコール消費量(国税庁統計年報)、性、年齢別人口構成および社会、経済および生活指標(総務庁社会生活統計指標)を入手し、コンピューターの統計パッケージで使用できるように入力した。これらにより種々の社会因子が日本人の飲酒ならびに喫煙に影響を及ぼしていることが明らかとなった。さらに心理的な因子の影響も無視できない。これらに応じた公衆衛生学上の対策が必要とされると思われる。現在、過去30年にわたる日本人の飲酒パターンについて検討を行なっており、さらにいくつかの疾病及び事故による死亡と飲酒、喫煙との関係に関する疫学的検討をすすめる予定である。来年度の報告書提出にむけて作成の準備をすすめている。
|
-
[Publications] Yokoyama,K.: "Decrease of glucose utilization rate in the spinal cord of experimental 2,5-hexanedione poisoning rats : Application of microdetermination technique."Industrial Health. 38. 189-194 (2000)
-
[Publications] Yokoyama,K.: "Alteration of glucose metabolism in the spinal cord of experimental lead poisoning rats : Microdetermination of glucose utilization rate and distribution volume."Industrial Health. 38. 221-223 (2000)
-
[Publications] Yokoyama,K.: "Circadian rhythms of seven heavy metals in plasma, erythrocytes and urine in men : Observation in metal workers."Industrial Health. 38. 205-212 (2000)
-
[Publications] Sawada,S.: "Changes in cold-induced vasodilatation, pain, and cold sensation in fingers caused by repeated finger cooling in a cool environment."Industrial Health. 38. 79-86 (2000)
-
[Publications] Nakata,A: "Decrease of suppressor-inducer (CD4+CD45RA+) T lymphocytes and increase of serum immunoglobulin G due to perceived job stress in Japanese uncler electric power plant workers."Journal of Occupational and Environmental Medicine. 42. 143-150 (2000)
-
[Publications] Sato,H.: "Influence of monopoly privatization and market liberalization on smoking prevalence in Japan : Trends of smoking prevalence in Japan in 1975-1995"Addiction. 95. 1089-1098 (2000)
-
[Publications] 横山和仁: "気分の尺度-POMSについて-"心療内科. 3. 256-261 (1999)
-
[Publications] 宋慧玲: "歯周病のリスクファクターに関する研究-電力会社変電所従業員(台湾)を対象として-"日本職業・災害医学会会誌. 48. 140-146 (2000)