2000 Fiscal Year Annual Research Report
Cyclooxygenaseの癌免疫における役割解析と分子制御による治療法の開発
Project/Area Number |
11670501
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
辻井 正彦 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40303937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻 晋吾 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (40301262)
川野 淳 大阪大学, 医学部, 教授 (60133138)
|
Keywords | 発がん / 血管新生 / シクロオキシゲナーゼ / ノックアウトマウス / がん転移 / 化学予防 |
Research Abstract |
ヌードマウスにヒト大腸癌由来培養細胞を移植する系やマウス由来のColon38細胞を同系マウス、及び同系COXノックアウトマウスに移植する系を用い、腫瘍細胞や間質細胞におけるCOX-2活性の腫瘍血管新生や増殖因子産生に及ぼす影響を検討し、腫瘍細胞-間質細胞間相互作用について検討してきた。その結果、 1.COX-2高発現ヒト胃癌培養細胞株のMKN45を用いた移植腫瘍系でCOX-2の特異的阻害剤が腫瘍血管新生を阻害することにより腫瘍の増大を抑制することを明らかにした(Lab Invest 1999)。 2.ヒト胃癌組織においても隣接する正常粘膜に比べCOX-2の発現が増強しており、その発現の程度がリンパ節転移に関連していることを見いだした(Am J gastroenterol 1999) 3.TGFαやHGFによりCOX-2の強い発現増強が観察され、上皮の形態形成に関与することが示された(PG LT Ess FA 1999)。さらにin vivoでは高ガストリン血症や抗潰瘍剤投与、粘膜損傷に伴いCOX-2の発現が増強した(J Gastroenterol Hepatol 2000、J Pharmacol Exp Ther 2000)。 4.ヒト胃粘膜を用いた検討で胃の発癌因子として注目されているH.pylori感染がCOX-2の発現を来すこと、その局在はニトロチロシンと一致すること、さらにH.pylori除菌治療でCOX-2とニトロチロシンの発現は共に減弱することを明らかにし、胃癌の発症予防を考える上で、H.pylori除菌とは別にCOX阻害剤を考慮する必要性を示した(PG LT Ess FA 2001)。 5.COX-2ノックアウトマウスに腫瘍を移植しても腫瘍は増大せず、間質細胞が産生分泌する血管新生因子や増殖因子産生がCOX-2活性で制御されていることが示された(J Clin Invest 2000)。 以上より、COX-2阻害の抗腫瘍効果に関し、発癌予防・癌進展阻害の可能性の拡大を示唆する新たな知見が得られた。
|
-
[Publications] Tsuji S,Kawano S,Tsuji M,Kawai N,Gunawan ES,Sun WH Hori M,: "Effects of osutidine (T-593) and its enantiomers on gastric mucosal hemodynamics and mucosal integrity in anesthetized rats"Arzneimittelforschang. 51(1). 46-50 (2001)
-
[Publications] Kimura A,Tsuji S,Tsujii H,Sawaoka H,Iijma H,Kawai N Yasumaru M,Kakiuchi Y.Okada Y.Ari Z,Nishimara Y Sasaki Y Kawano.S Heri M : "Expression of cyclooxygenase-2 and nitrotyrosine in human gastric mucosa before and after Helicobacter phylori eradication"Prostaglandins Leukat Essent Fatty Acids. 63. 315-322 (2000)
-
[Publications] Sun.WH,Tsuji S,Tsujii M,Gunawan ES Kawai N,Iiijma H,Kimura A,Kakiuchi Y Yasamaru M Okuda Y,Sasaki Y Hori M Kawanos: "Induction of cyclooxygenase-2 in rat gastric mucosa by rebamipide, a mucosa by rebamipide, a mucoprotective agent"J Pharmacol Exp Ther.. 295. 447-452 (2000)
-
[Publications] Sun WH,Tsuji S,Tsujii M,Gunawan ES,Sawaoka H,Kawai H,Iijima H,Kimura A,Kakiachi Y, Yasumer M Sasaki Y Kawanos Hori: "Cyclo-oxygenase-2 inhibitors suppress epithelial cell kinetics and delay gastric wound healing inrats"J Gastroenterol Hepatol. 15. 752-761 (2000)
-
[Publications] Williamscs,Tsujii M Reese J,Dey Sk,Da Bois RN.: "Host cyclooxygenase-2 modulates carcinoma growth."J Clin Invest. 105. 1589-1594 (2000)
-
[Publications] Tanaka Y.Sasaki Y,Katavama K Hiramatgu N.Ite A,MurataivEnomoto N.Osita M Tsujii M: "Probability of hepatocellular carcinoma of small hepaticellular nodules urdetectable by computed tomography during arterial portography"Hepatology. 31. 890-898 (2000)
-
[Publications] 高田秀穂 他: "脂質栄養学シリーズ 脂質と癌"学会センター関西 学会出版センター. 224 (2000)
-
[Publications] 富田誠逸,山本尚三 編: "プロスタグランジン研究の新展開"東京化学同人. 224 (2001)