2000 Fiscal Year Annual Research Report
肝癌細胞と再生肝細胞を識別する特異的プロモーターの開発と遺伝子治療への応用
Project/Area Number |
11670516
|
Research Institution | Miyazaki Medical College |
Principal Investigator |
井戸 章雄 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (30291545)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀 剛 宮崎医科大学, 医学部, 助手 (00281220)
|
Keywords | 遺伝子治療 / 肝癌 / αフェトプロテイン / 低酸素 / 血管内皮増殖因子 / HSV-tk遺伝子 / ガンシクロビル / 自殺遺伝子 |
Research Abstract |
ヒトαフェトプロテイン(AFP)遺伝子プロモーター(pAF0.3)上流にヒト血管内皮増殖因子遺伝子上流のHypoxia responsive element(HRE)を挿入した[HRE]AF0.3プロモーターを作製し、転写活性を検討した。AFP中等度産生または非産生ヒト肝癌細胞PLC/PRF/5およびHLFでは[HRE]AF0.3転写活性は低酸素下にてAF0.3の5-100倍に増強されたが、非肝癌細胞HeLaおよびHT1080においてはいずれのプロモーターも転写活性を認めなかった。 これらのプロモーターを単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ遺伝子上流に挿入したレトロウイルスを作製、PLC/PRF/5,HLF,HeLa,HT1080細胞に感染後、G418耐性の遺伝子導入細胞(PLC/AFTK,PLC/[HRE]AFTK,HLF/AFTK,HLF/[HRE]AFTK,HeLa/AFTK,HeLa/[HRE]AFTK,HT1080/AFTK,HT1080/[HRE]AFTK)を確立しガンシクロビル(GCV)の抗腫瘍効果を検討した。(1)in vitroにおいては、低酸素下にて、PLC/[HRE]AFTおよびHLF/[HRE]AFTKにGCVによる殺細胞効果が認められたが、PLC/AFTK,HLF/AFTK,HeLa/AFTK,HeLa/[HRE]AFTK,HT1080/AFTK,HT1080/[HRE]AFTKのいずれにも殺細胞効果は誘導できなかった。(2)in vivoにおいてはPLC/AFTK,PLC/[HRE]AFTK,HT1080/AFTK,HT1080/[HRE]AFTKをヌードマウスの皮下に接種し固形腫瘍を形成させた後、GCV(50mg/kg)の腹腔内投与を行ったところ、PLC/[HRE]AFTKによる腫瘍だけが消失した。 AFPプロモーター上流にHREを挿入することで、肝癌特異性を失うことなく転写活性が増強され、肝癌に対する遺伝子治療における肝癌細胞ターゲティングに有用なプロモーターとなる可能性が示唆された。
|
-
[Publications] Hirofumi Uto et al..: "Hepatoma-specific gene therapy through retrovirus-mediated and targeted gene transfer using an adenovirus carrying the ecotropic receptor gene."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 265. 550-555 (1999)
-
[Publications] Akio Ido et al.: "Gene therapy targeting for hepatocellular carcinoma : selective and enhanced suicide gene expression regulated by hypoxia-inducible enhancer linked to human a-fetoprotein promoter."Cancer Research. 61(in press). (2001)
-
[Publications] 坪内博仁 他2名: "肝細胞癌の遺伝子治療-将来の展望"臨床消化器内科. 14・7. 268-278 (1999)