2000 Fiscal Year Annual Research Report
不全心筋における酸化的ストレスと神経体液・免疫因子の臨床的意義
Project/Area Number |
11670674
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
蔦本 尚慶 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (40197695)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前田 圭子 滋賀医科大学, 医学部, 医員
杉本 喜久 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (30216337)
|
Keywords | 心不全 / 拡張型心筋症 / 酸化ストレス / 酸化LDL / TNFα / 心室リモデリング |
Research Abstract |
心不全患者において心機能、心室リモデリングと酸化ストレスーサイトカイン-神経体液性因子の関係を臨床的に観察した報告はない。我々は、酸化ストレスの指標として大動脈-冠状静脈洞間の酸化LDL(oxLDL)を測定し、コントロール群では差を認めなかったが、拡張型心筋症患者(動脈硬化や、高脂血漿を認めない患者)では、心筋レベルでの酸化ストレスの増加を反映してoxLDLの有意な産生増加を認めた。一方、従来の酸化ストレスの指標とされるthiobarbituric reactive substances(TBARS)は差を認めなかったことより、oxLDLは鋭敏な酸化ストレスの指標と考えられた。心筋でのoxLDLの産生量は左室造影で求めた左室駆出率と負に相関し、酸化ストレスが心機能低下に関与していることが考えられた。心筋症患者において、大動脈-冠状静脈洞間のTNFα産生量と心筋でのoxLDLの産生量が正相関した結果より、in vitroで報告されているように酸化ストレス亢進の原因としてTNFαの関与が考えられた。さらに抗酸化薬と考えられるカルベジロールを投与されていた患者では、投与されていなかった患者に比べて、心筋でのoxLDLの産生量が有意に低下していた。すなはち、臨床的にフリーラジカルなどの測定は困難であるが、oxLDLは動脈硬化や、高脂血漿を認めない拡張型心筋症患者で増加することなどより、酸化ストレスの指標として有用である可能性が示唆された。以上の結果を、平成12年、アメリカ心臓病病学会,日本循環器学会などで報告し、現在論文の投稿中である。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Takayoshi Tsutamoto: "Spironolactone inhibits the transcardiac extraction of aldosterone in patients with congestive heart failure"J Am Coll Cardiol. 36・3. 838-844 (2000)
-
[Publications] Takayoshi Tsutamoto: "Angiotensin II type I receptor antagonist decreases plasma levels of tumor necrosis factor alpha. interleukin-6 and soluble adhesion molecules in patients with chronic heart failure"J Am Coll Cardiol. 35・3. 714-721 (2000)
-
[Publications] Takayoshi Tsutamoto: "Transcardiac extraction of circulating endothelin- 1 across the failing heart"Am J Cardiol. 86・5. 524-528 (2000)
-
[Publications] Keiko Maeda: "High levels of plasma brain natriuretic peptide and interleukin-6 after optimized treatment for heart failure are independent risk factors for morbidity and mortality in patients with congestive heart failure"J Am Coll Cardiol. 36・5. 1587-1593 (2000)
-
[Publications] Keiko Maeda: "Insufficient secretion of atrial natriuretic peptide at acute phase of myocardial infarction"J Appl Physiol. 89・2. 458-464 (2000)
-
[Publications] Naoko Mabuchi: "Plasma cardiac natriuretic peptides as biochemical markers of recurrence of atrial fibrillation in patients with mild congestive heart failure"Jpn Circ J. 64(10). 765-771 (2000)