1999 Fiscal Year Annual Research Report
ロータブレーター(PTCRA)に伴う冠微小循環障害の機序の解明
Project/Area Number |
11670722
|
Research Institution | Kurume University |
Principal Investigator |
松本 高宏 久留米大学, 医学部, 講師 (20219504)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池田 久雄 久留米大学, 医学部, 助教授 (50168134)
上野 高史 久留米大学, 医学部, 講師 (90184952)
|
Keywords | ロータブレーター / 冠微小循環障害 / アデノシン |
Research Abstract |
研究の目的 ロータブレーター(PTCRA)の術中には遷延する胸痛や徐脈、低血圧などの合併症が多くみられ、その原因としてPTCRAに伴う冠微小循環の器質的および機能的障害が考えられているがいまだ明かとなっていない。一方、我々はすでにアミノフィリンがballoon angioplasty中の胸痛を軽減することを報告し、心筋虚血時に産生されるアデノシンが胸痛と関連することを明らかにした。PTCRAに特有の遷延する胸痛や徐脈、低血圧などの合併症にもアデノシンが関与しているかどうかについての検討はいまだなされていない。本研究の目的は、PTCRAに伴う冠微小循環障害の機序を解明することにより、その予防方法を開発することである。対象:PTCRAを施行する安定狭心症20症例を対象とした。1)PTCRAに伴う胸痛、徐脈に対するアミノフィリンの効果:アミノフィリン群(n=10)は大腿動・静脈にシースイントロデューサー挿入時に5mg/kgを5分間で静脈内投与した。対照群(n=10)には生理食塩水を同様の時間で投与した。2群間でST上昇の程度、血行動態の変化には差がなかった。対照群では5例に遷延する胸痛、4例に徐脈の出現を認めた。アミノフィリン群では全例胸痛、徐脈は生じなかった。2)冠微小循環機能の評価:PTCRA施行前および直後にドプラーフローワイヤーを対象冠動脈に挿入し冠血流速度を測定した症例では、両群とも冠血流速度の低下はみられなかった。3)冠動脈内血小板活性化の評価:対象冠動脈の末梢から採取した血液中の血小板活性化の指標であるP-selectinは、PTCRA施行前に比較し直後には高値を示した。
|