• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト免疫異常症におけるCD40/CD40リガンド分子の役割

Research Project

Project/Area Number 11670745
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

野々山 恵章  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (40280961)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森尾 友宏  東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (30239628)
KeywordsCD40 / CD40リガンド / 免疫不全症
Research Abstract

1)伴性劣性高IgM症候群(XHIM)におけるCD40リガンド異常の検討
伴性劣性高IgM症候群の責任遺伝子がCD40リガンドであることを明らかにしたが、国内症例を多数集積し、新規遺伝子異常を見出した。遺伝子診断を簡便にするためSSCP法も確立した。また、患者血清中の可溶化CD40リガンドをELISAで測定し、典型的な患者では可溶化CD40リガンドが全く検出されないことを明らかにし、血清診断が可能であることを示した。また、保因者では、可溶化CD40リガンドが低下していることも見出した。
2)CD40シグナル伝達異常による高IgM症候群の病態解析
女性の高IgM症候群患者を見出し、その末梢血B細胞を可溶化CD40リガンドで刺激し、増殖、表面マーカー発現、IgEクラススイッチの異常の有無を検討した結果、増殖が障害されている症例、表面マーカー発現が障害されている症例、IgEクラススイッチが障害されている症例、など、多彩な異常が見出された。
3)CD40シグナルに関わる分子の検討
CD40シグナルに関わる分子として、Kuを同定した。すなわちKu分子が、CD40細胞内領域に結合し、刺激後チロシンリン酸化し、核内に移行することを見出した。また、刺激により、Ku分子を介してB細胞のDNA-PK活性が上昇することも見出した。このことは、Ku分子がCD40によるクラススイッチに関与していることを示している。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Morio,T.,H.Hanishsian,L.Bacharier,H.Teraoka,S.Nonoyama,et al: "Ku in the cytoplasm assocates with CD40 in human B Cells and translocates into the nucleus following incubation with IL-4 and anti-CD40 mAb"Immunity. 11. 339-348 (1999)

  • [Publications] Nonoyama,S.: "Recent advances in the diagnosis of x-linked agammaglobulinemia (XLA)"Intern.Med. 38. 687-688 (1999)

  • [Publications] Kajiwara,M.,S.Nonoyama.: "WASP is involved in proliferation and differentiation of human haematopoietic progenitors in vitro"Br.J.Haematol.. 107. 254-262 (1999)

  • [Publications] Kato,M.,H.Miki,K.Imai,S.Nonoyama,et al: "Wiskott-Aldrich syndrome protein induces actin clustering without direct binding to CDc42"J.Biol.Chem.. 274. 27225-27230 (1999)

  • [Publications] Imai,K., S. Nonoyama, et al.: "The pleckstrin homology domain of the Wiskott-Aldrich syndrome protein is involved in the organization of actin cytoskeleton"Clin.Immunol.. 92. 128-137 (1999)

  • [Publications] Kubota T., S. Nonoyama, et al: "A new assay for the analysis of X-chromosome inactivation based on methylation-specific PCR"Human Genetics.. 104. 49-55 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi