1999 Fiscal Year Annual Research Report
脳シグナルカスケードかみた情動・記憶・意欲障害の生化学的基盤に関する研究
Project/Area Number |
11670956
|
Research Institution | Sapporo Medical University |
Principal Investigator |
小澤 寛樹 札幌医科大学, 医学部, 講師 (50260766)
|
Keywords | 気分障害 / アルツハイマー病 / 精神分裂病 / アデニル酸シクラーゼ / ホスホリパーゼC / ヒト死後脳 / CREB / cAMP |
Research Abstract |
精神疾患においける主要な情動・記憶・意欲障害である気分障害(うつ病)・アルツハイマー病(AD)・慢性精神分裂病の死後脳を用いてcAMP産生(アデニル酸シクラーゼ)系及びIPs産生(ホスホリパ ゼC)系の2つのセカンドメッセンジャーの産生機能に着目し、脳情報伝達系においての共通性・相違を明らかにするためことを目的とした。 うつ病患者死後脳のアデニル酸シクラーゼ(AC)活性の基礎活性値は低下していたが,I型ACの蛋白質量に帰因すると推定されるCa^<2+>調節性のcAMP産生機能の亢進が認められた。さらにうつ病群においてはcAMP産生機能の低下とこれに伴い転写因子である総・リン酸化CREBの低下が認められた。 ADではI型AC量低下に伴うCa^<2+>刺激性ACの減弱とリン酸化CREBのみの低下が認められた。精神分裂病においてはAC活性のEGTA存在下では基礎活性値、マンガン刺激活性は不変であったが,I型AC量増加伴うCa^<2+>刺激性ACの亢進が認められた。従ってうつ病とADに関しては一部のcAMP産生機能は低下していることが共通しているが、Ca^<2+>調節性による変化は異なっていた。一方慢性精神分裂病ではcAMP産生機能は増強が認められた。さらに単極性うつ病と精神分裂病群双方に共通して5HTに関連したIPsシグナルカスケードの亢進が生じていた。数種類の抗うつ薬が5HT刺激性IPsの産生をin vitroにて阻害した。これらは症候学的・薬理学的に示唆されているうつ病状と精神分裂病の陰性症状の共通性の生化学的背景を推察させる所見と考えられた
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Kamada H, Ozawa H: "Alterration of tubulin funcion caused by chronic antidepressant treatment in rat brain"Cellular and molecular neurobiology. 19. 109-117 (1999)
-
[Publications] 鵜飼 渉,小澤寛樹ら: "脳機能改善薬アニラセタム慢性投与後の線条体cAMP産生能とアデニル酸シクラーゼ発現変化"脳の科学. 21. 297-301 (1999)
-
[Publications] Yamamoto-Sasaki M, Ozawa Hら: "Impaired phosphorylation of cyclic AMP response element binding protein in the hippocampus of the Alzheimer type"Brain Res. 824. 300-303 (1999)
-
[Publications] 山口高史,小澤寛樹ら: "セカンドメッセンジャー不均衡仮説に基づく気分障害患者死後脳及び末梢マーカーに関する研究"精神薬療基金研究年報. 31. 179-185 (1999)
-
[Publications] Sohma, Hozawa H.,ら: "Quantitative reduction of type I adenylyl cyclase in human alcoholics"Biochimica et Biophysica Acta. 1454. 11-18 (1999)
-
[Publications] 小澤寛樹,山口高史ら: "感情障害とセカンドメッセンジャー-アデニル酸シクラーゼ(AC)系とホスホリパーゼC(PLC)系の不均衡仮説-"脳の科学. 21. 359-367 (1999)