• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

HGFによる骨髄移植後GVHDの遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 11671019
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

岩崎 剛  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (10151721)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 緒方 篤  兵庫医科大学, 医学部, 助手 (90309451)
藤元 治朗  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90199373)
濱野 照明  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (40068515)
KeywordsGVHD / HGF / 遺伝子治療 / 髄外造血 / HVJリポゾーム
Research Abstract

1)BDF1マウスに9Gy全身照射後、B6骨髄細胞と脾細胞を移入しGVHDを誘導すると肝臓・腸管障害、造血機能障害によりマウスは死亡する。HGF遺伝子をHVJ-リポゾーム法で大腿骨格筋に投与すると血中にHGF蛋白が持続的に供給され、肝臓・腸管障害が改善され、マウスは延命する。
2)HGF遺伝子を投与したGVHDマウスは肝臓・脾臓での髄外造血の亢進により、造血機能の回復が認められる。HGFは骨髄移植モデルにおいても髄外造血促進作用があることより、造血機能の回復はHGFのGVHD抑制による間接的な効果以外に直接的な造血促進作用があることが明らかになった。
3)GVHDの抑制はGVL効果の抑制をも伴う。そこで、HGFによるGVHDの抑制がGVL効果に及ぼす影響を検討した。BDF1マウスに9Gy全身照射後、BDF1骨髄細胞とP815腫瘍細胞を移入するとマウスは腫瘍死するが、B6骨髄細胞と脾細胞を移入しGVHDを誘導すると腫瘍細胞の増殖が抑制され(GVL効果)、マウスは腫瘍死を免れ延命するが最終的にはGVHDで死亡する。HGF遺伝子を投与するとGVL効果が維持されGVHDも抑制される結果マウスは長期生存した。
以上の実験結果よりHGF遺伝子治療はGVHDの抑制、造血機能の亢進、GVL効果の維持が可能であり臨床応用に有用であるものと思われる。今後はHGFの免疫機能回復に及ぼす影響や免疫抑制剤との併用による効果を検討する予定である。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi