• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

膵ランゲルハンス氏島の微小循環に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11671128
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岩瀬 正典  九州大学, 医学部附属病院, 助手 (00203381)

Keywords糖尿病 / 膵ランゲルハンス氏島 / 微小循環 / 糖尿病動物 / 一酸化窒素 / マイクロフェア / 局所血流量 / ラット
Research Abstract

1 肥満2型糖尿病モデルにおける膵ランゲルハンス氏島血流の過剰灌流
(1)我々が開発したtwo-color microsphere法を用いて、肥満2型糖尿病モデルのOLETFラットの膵ランゲルハンス氏島(ラ氏島)血流量を測定した。このモデルのラ氏島血流量は対照の正常ラットと比較して約2倍に増加しており、しかも、肥満や糖尿病を発症する前より増加していた。このOLETFラットにスクロースを投与し、糖尿病を悪化させると、ラ氏島血流量の増加は少なくなったが、食餌制限により糖尿病の発症を予防すると、ラ氏島血流量はさらに増加した。
(2)肥満や糖尿病発症前の若年OLETFラットに一酸化窒素合成酵素阻害剤を投与すると、ラ氏島血流量は低下し、対照群と有意差を認めなくなった。OLETFラットのラ氏島過剰灌流状態に一酸化窒素が関与している可能性が示された。
(3)血清インスリン値とラ氏島血流量との関係を検討すると、正常ラットでは有意な正相関を認めたのに対し、OLETFラットでは相関を認めなかった。OLETFラットではβ細胞機能とは関係なくラ氏島血流量が増加していることが示された。
(4)糖尿病モデルにおいて糖尿病発症前よりラ氏島血流量が増加しており、糖尿病の発症と何らかの関係があることが推測された。また、ラ氏島血流量増加が遺伝的に糖尿病を発症するモデルの早期のマーカーとなる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] M.Iwase: "Islet hyperperfusion during prediabetic phase in OLETF rats, a model of type 2 diabetes"Diabetes. 51. 2530-2535 (2002)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi