2000 Fiscal Year Annual Research Report
CTLA-4遺伝子多型と1型糖尿病および自己免疫性甲状腺疾患との関連機序
Project/Area Number |
11671134
|
Research Institution | Saitama Medical School |
Principal Investigator |
粟田 卓也 埼玉医科大学, 医学部, 助教授 (40184303)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 郁夫 埼玉医科大学, 医学部, 講師 (60232526)
|
Keywords | 1型糖尿病 / IDDM / 自己免疫性甲状腺疾患 / Graves病 / 橋本病 / CTLA-4 / 多型 / 関連 |
Research Abstract |
我々はすでに、日本人1型糖尿病についてHLAクラスII遺伝子(IDDM1)、インスリン遺伝子上流繰返し配列(IDDM2)、CTLA-4遺伝子多型(IDDM12)の解析を行い発表してきた。本研究でも、日本人1型糖尿病の遺伝子解析を引き続いて行い、以下の成果が得られた。 1.我々はすでに、CTLA-4のG49A多型のG alleleが1型糖尿病の典型例で有意に増加していることを報告した。今回、ケトアシドーシスで発症した症例およびIA-2抗体陽性の症例でG alleleが有意に増加していることを認めた。 2.さらに、GAD抗体は陽性であるが2型糖尿病の臨床像を呈しているものは、通常の1型糖尿病症例あるいはGAD抗体陽性の1型糖尿病症例に比較して、G alleleが有意に少ないことを認め、CTLA-4遺伝子多型が1型糖尿病の発症様式、進展に密接に関わっていることを明らかにした。 3.膵β細胞に発現する転写因子の一つであるBETA2/NEUROD1の多型が1型糖尿病と関連するとの報告があったが、我々が検討したところ、関連は認められなかった。 4.Wolfram症候群は、インスリン依存型糖尿病(IDDM)、尿崩症、視神経萎縮、難聴を併発する疾患であるが、その原因遺伝子WFS1が最近同定され、膵β細胞の生存に重要であると考えられている。WFS1と1型糖尿病との関連を検討したところ、アミノ酸多型が日本人1型糖尿病と関連していることを見出した。1型糖尿病の非自己免疫的な遺伝基盤であると思われる。
|
-
[Publications] Mori H et al.: "Association of the Pro12Ala substitution in peroxisome proliferator-activated receptor γ2 both with resistance to development of diabetes and with impairment of insulin secretion and disease severity in individuals with type 2 diabetes mellitus."Diabetes,. (in press).
-
[Publications] Abe T et al.: "CTLA4 gene polymorphism contributes to the mode of onset of diabetes with GAD antibody in Japanese patients : genetic analysis of diabetic patients with GAD antibody."Diabetic Med,. (in press).
-
[Publications] Chiba M et al.: "Tyrosine hydroxylase gene microsatellite polymorphism associated with insulin resistance in depressive disorder."Metabolism. 49. 1145-1149 (2000)
-
[Publications] Awata T et al.: "Missense variations of the gene responsible for Wolfram syndrome (WFS1/wolframin) in Japanese : possible contribution of the Arg456His mutation to type 1 diabetes as a nonautoimmune genetic basis."Biochem Biophys Res Commun. 268. 612-616 (2000)
-
[Publications] Awata T et al.: "Lack of association of the Ala45Thr variant in the BETA2/NE UROD1 with type 1 diabetes in Japanese."Diabetes Res Clin Pract. 49. 61-63 (2000)
-
[Publications] Abe T et al.: "CTLA4 gene polymorphism correlates with the mode of onset and presence of ICA512 in Japanese Type 1 diabetes."Diabetes Res Clin Pract. 46. 169-175 (1999)