• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

血管内皮細胞-中膜平滑筋細胞間相互のクロストークを介した内皮細胞増殖機構

Research Project

Project/Area Number 11671142
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

山崎 弘資  旭川医科大学, 医学部, 講師 (20281884)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹嶋 唯博  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20109515)
Keywords血管内皮細胞 / 中膜平滑筋細胞
Research Abstract

本研究の目的は、血管内皮細胞および中膜平滑筋細胞を初代培養し、Transfilter coculture systemで共培養し、Prostaglandin E1(PGE1)、エストロゲン(Estradiol)が中膜平滑筋細胞に作用し中膜平滑筋細胞からVEGF,basic FGFなどの血管内皮細胞増殖因子を分泌させることにより血管内皮細胞増殖が起きるのか、あるいは別のメカニズムが関与しているのか、血管内皮細胞増殖に関する血管内皮細胞-中膜平滑筋細胞間相互のクロストークを明かにすることであり、科学研究費交付期間内に、1)PGE1,Estradiolには直接的血管内皮細胞増殖作用があるか、2)PGE1,Estradiolには中膜平滑筋細胞を介した血管内皮細胞増殖作用があるか、3)PGE1,Estradiol刺激で中膜平滑筋細胞が分泌する血管内皮細胞増殖因子は何であるかを明かにし、4)中膜平滑筋細胞を介した血管内皮細胞増殖作用を有する薬物、ホルモンのスクリーニングを行う予定である。
平成12年度の研究成果は以下の通りである。Transfilter co-culture systemで血管内皮細胞と中膜平滑筋細胞を共培養するとPGE1添加により内皮細胞のapoptosisが抑制されることが明らかとなった。しかしながら、この現象は血管内皮単独培養でのPGE1添加では見られなかった。以上の結果から、PGE1は中膜平滑筋細胞から、血管内皮細胞apoptosis抑制因子を分泌させていることが示唆された。

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi