2000 Fiscal Year Annual Research Report
単純ヘルペスウィルス変異株を用いた膵癌腹膜播種モデルの治療
Project/Area Number |
11671227
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
中尾 昭公 名古屋大学, 医学部, 教授 (70167542)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西山 幸廣 名古屋大学, 医学部, 教授 (60115615)
井上 総一郎 名古屋大学, 医学部, 助手 (20324428)
金子 哲也 名古屋大学, 医学部, 助手 (40314009)
|
Keywords | 膵癌 / 膵癌治療 / 遺伝子治療 / 単純ヘルペスウイルスベクター / hrR3 / L1BR1 |
Research Abstract |
1.Therapeutic geneを組み込んだ非増殖性のadeno-associated virus(AAV)ベクターと単純ヘルペスウイルス(HSV)変異株であるtumor selective-replication competent virus vector(hrR3,L1BR1)とのcombination therapyを施行,これによりAAVベクターの腫瘍局所での発現率が,AAVベクター単独での発現率より増強されることを確認した。 2.hrR3は単純ヘルペスウイルス(HSV)のICP6 geneを,L1BR1はHSVのUS3 geneをそれぞれinactivatedしたベクターであるが,更にparent virusへのreversionを防ぎ、安全性と腫瘍選択性の増強を目的として、同時に複数箇所のgene mutationを施した、新たなHSVベクターを開発中である。 3.実験モデル系を、T-cell系の免疫系統を持たないヌードマウスから,ハムスターに応用し、よりhumanに近い免疫体系において、syngeneicなハムスター膵癌の腹膜播種モデルを作製し,これに対して単純ヘルペスウイルス(HSV)変異株であるhrR3,L1BR1を腹腔内投与して腫瘍を選択性に抑制する遺伝子治療実験を施行、臨床応用への実用化に向けて検討中である。
|
-
[Publications] Hideki Kasuya: "Combined Effects of Adeno-Associated Virus Vector and a Herpes Simplex Virus Mutant as Neoplastic Therapy"Journal of Surgical Oncology. 74. 214-218 (2000)
-
[Publications] Akimasa Nakao: "Oncological Problems in Pancreatic Cancer Surgery"Nagoya Journal of Medical Science. Vol.63.No1、2. 1-7 (2000)