• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

胃癌の浸潤、転移及び局所免疫に対するムチンの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 11671262
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

今田 敏夫  横浜市立大学, 医学部附属病院, 教授 (50168514)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 利野 靖  横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師 (50254206)
Keywords胃癌 / 細胞内サイトカイン / STN / ムチン
Research Abstract

臨床研究
癌組織のSTN発現と癌周囲のbFGF, bFGFRの発現の違いによる生存率の差を明らかにすることを行い、腹膜播種内のSTN発現の症例を集積し、以下の結果を得た
1)癌(主病巣)組織のSTN発現:進行度とSTN発現の有無による治療成績との関連性
Stage IIB症例において、STNの発現症例の治療成績は不良で、発現が再発の予後因子となりうることが明らかとなった。
2)癌周囲の線維芽細胞内のbFGF, bFGFRの発現と予後
bFGF, bFGFRの発現は、治療成績との関連性は認められない結果を得た。更に、長期の観察期間が必要である
3)腹膜播種内のSTN発現の症例
腹膜播種巣の発現は、主病巣の発現と高い相関が認められ、同じような発現率であった。
実験研究
胃癌培養細胞株を用いムチンが癌の増殖、浸潤に以下に関与しているかを検討して得た結果を論文作成した。現在投稿し、採否の結果待ちである。
臨床研究においても現在、論文作成中である(Gastric Cancerに投稿予定)。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi