• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

食道癌に対するヒト生理活性物質からなる新しい遺伝子組換え血管新生阻害剤の開発

Research Project

Project/Area Number 11671272
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

小澤 壮治  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (10169287)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 克昭  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (40286505)
川久保 博文  慶應義塾大学, 医学部, 助手 (20286496)
Keywords食道癌 / 生理活性物質 / 血管新生阻害剤
Research Abstract

【方法】PCR法によりヒトEGFcDmを増幅し、そのN末端部分とあらかじめクローニングされたヒト膵RNase-cDNAのC末端部分を結合させ、発現ベクターに組み込んでプラスミドpRNEGFlを作成した。これを宿主大腸菌BL21DE3株で発現させ、精製して融合タンパクhpRnase-EGFを得た。ラットの胸部大動脈、CABG時に採取したヒトの大伏在静脈および内胸動脈由来の血管平滑筋細胞をout growth法により培養し、得られたサンプルを投与して増殖抑制効果を評価した。評価の方法としては、96穴プレートに各穴5000の平滑筋細胞をプレーティングし、24時間後にサンプルを加え72時間培養後標識サイミジンの取り込みを指標とした。
【結果】ヒトRNase・EGFは対照として用いたEGFレセブター非発現細胞の標識サイミジン取り込みを抑制しなかったが、EGF過剰発現細胞の標識サイミジン取り込みを抑制した。また、ラットの胸部大動脈平滑筋細胞およびヒトの大伏在静脈および内胸動脈由来培養平滑筋細胞の標識サイミジン取り込みを濃度依存性に抑制した。
【結語】EGFレセブターを分子標的としたヒトRNase・EGFによる新しい抗血管新生治療の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Suwa T, et al.: "Epidermal growth factor receptor-dependent cytotoxic effect of anti-EGFR antibody-ribonuclease conjugate on human cancer cells"Anticancer Res.. 19(5B). 4161-4165 (1999)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi