2001 Fiscal Year Annual Research Report
Dendritic Cell除去による同種血管の生着率向上に関する実験的検討
Project/Area Number |
11671306
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
竹内 恵理保 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (70312311)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 淳 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90188954)
|
Keywords | 樹状細胞 / 凍結保存 / 同種移植 / 血管移植 / ラット |
Research Abstract |
10〜12週齢の近交系ラット(LewisおよびBrown Norway)を実験動物として用いた。新鮮大動脈グラフトは、摘出・洗浄後、腎動脈下に同所性に移植した。凍結保存グラフトは、摘出・洗浄後、プログラム冷却・1週間保存し、移植した。移植前の新鮮グラフトの観察では、Dendritic cellは外膜側にわずかに陽性、クラスI抗原が弱陽性であった。凍結保存グラフトでは、クラスI抗原が弱陽性で、走査電顕で血管内皮細胞の変形や配列の乱れがあったが、脱落は著明でなかった。Dendritic cellは認められなかった。以下に示す4群の大動脈移植モデルを作成した。(1)新鮮グラフト同系移植群、(2)凍結グラフト同系移植群、(3)新鮮グラフト異系移植群、(4)凍結グラフト異系移植群。各群で10例の移植を行い、5例ずつ2グループ(グループA:移植2週間後に犠牲死、グループB:移植1ヶ月後に犠牲死)に分けた。同系移植(1)(2)では、グループA, Bともに、全例グラフトは開存していたが、異型移植群(3)では、グループAで3例開存していたが、グループBでは1例のみ開存していた。異型移植群(4)では、グループA, Bとも、全例でグラフトは開存していた。摘出した移植大動脈の観察では、同系移植群では外膜側に軽度の炎症細胞浸潤を認めたが、Dendritic cellは移植前新鮮グラフトと明らかな相違はみられなかった。凍結保存群ではグラフトの再内皮化が見られ、グループBでは、ほとんど再内皮化が完成していた。異型移植群(3)では、Dendritic cellを含めた炎症細胞浸潤、クラスI、II抗原とICAM-1の発現が著明であった。異型移植群(4)では、炎症細胞浸潤は外膜側にやや強く見られたが、Dendritic cellはわずかで同系移植と同等であった。クラスI抗原の発現はやや強かったが、クラスII抗原の発現は弱く、拒絶の程度がかなり軽度であると考えられた。
|
-
[Publications] Ono M, Nakajima J, Lee MC, Takamoto S: "Influence of cryopreservation on antigen expression and immunogenicity of human vascular endotherial cells"Transplantation Proceedings. 31・1-2. 985-987 (1999)
-
[Publications] Murakawa T, Nakajima J, Ono M, et al.: "Allogenicity of cryopreserved human fibroblasts. Cryopreservation does not downregulate the allogenicity of fibroblasts making up the matrices of allografts"Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. 120. 721-719 (2000)
-
[Publications] Ohtsuka T, Takamoto S, Ono M, Motomura N: "Aortic root replacement and coronary interposition using a cryopreserved allograft and its branch"European Journal of Cardio-Thoracic Surgery. 20・9. 631-632 (2001)
-
[Publications] Murakawa T, Nakajima J, Motomura N, et al.: "Successful allotransplantation of cryopreserved tracheal grafts with preservation of the pars membramacea in nonhuman primates"Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. 123・1. 153-160 (2002)
-
[Publications] Motomura N, Takamoto S, Murakawa T, et al.: "Short-term result of aortic valve replacement with cryopreserved homograft valve in the University of Tokyo Tissue Bank"Artificial Organs. 26・5(in press). (2002)
-
[Publications] 小野 稔, 高木眞一: "ホモグラフトの適応"Annual Review循環器. 257-261 (2000)
-
[Publications] 本村 昇, 高木眞一: "同種弁移植の成績と適応"医学のあゆみ. 200(in press). (2002)