• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

プロトンポンプ・インヒビターによる肺移植後の気道リモデリングの予防

Research Project

Project/Area Number 11671346
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

斎藤 幸人  関西医科大学, 医学部, 助教授 (50131438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大宮 英泰  関西医科大学, 医学部, 助手 (70309219)
Keywords肺移植 / リモデリング / プロトンポンプ・インヒビター
Research Abstract

【研究実績】
ラット同種肺移植時におけるbronchiolitis obliteransに対するbafilomycinの発生抑制効果を確認することが最終の研究目的である.この実験に先立ち本年度は異所性同種ラット気管移植モデルより発生するbronchilitis obliterans類似病変を作製し実験に用いる事とした.以下はその経過である.
同種ラット気管移植によるbronchiolitis obliteransモデル作製実験
Donor procedure
気管移植片のharvest:全身麻酔下にBrown Norway ratの気管をlarynxからcarinal bifurcationまで切除しそれを半分に分けてそれぞれ使用した.操作は全て清潔操作とした.
Recipient procedure
Brown Norway rat気管切除片のLewis ratの皮下,腹腔内へのallograft清潔操作で腹部正中切開で大網を露出しBrown Norway ratから得た気管を清潔操作で大網の中に埋没させるようにして移植した.
結果
同種気管移植後23日目にrecipientのLewis ratを屠殺し、皮下、腹腔内それぞれに存在する気管の内膜組織をHE染色にて観察した.大網にwrapして腹腔内に移植した気管は23日目でも拒絶されず存在したが皮下に埋没した気管は移植後23日目に委縮傾向がみられ移植時よりも小さくなっていた.主目的であるbronchiolitis obliteransに関しては作製出来る割り合いが一定していないが気管内腔の狭小化がみられ,組織学的にはbronchiolitis obliterans類似の所見を呈していた.

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi