2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11671362
|
Research Institution | Yamanashi Medical University |
Principal Investigator |
長沼 博文 山梨医科大学, 医学部, 助教授 (90189142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐々木 厚 山梨医科大学, 医学部, 助手 (80240787)
|
Keywords | 悪性glioma / トロンボスポンジン / transforming growth factor-β / 合成ペプチド / 浸潤能 / ELISA |
Research Abstract |
本研究を行った背景として、glioma組織ではthrombospondin-1(TSP-1)とtransforming growth factor-β(TGF-β)の発現が悪性度が増すにつれ増加すること(Neuropathology 20:161,2000)、又、TSP-1はTGF-βを活性化することがわかっているが、悪性glioma細胞でもTSP-1がTGF-βの活性化に大きく関わっていることを我々は見いだした(Neurol Med Chir(Tokyo)in press)。昨年度の研究で、合成ペプチドはglioma細胞の移動能を抑制する結果が得られた。平成12年度はさらに次の2つの研究を行った。 1.合成ペプチドを用いたglioma細胞の移動の阻害実験。 TSP-1分子には11カ所の他の分子との結合部位が知られている。そのうち3つの結合部位と同じアミノ酸配列を持つ合成ペプチドを合成し、細胞の移動能を抑制するかどうかを検討した。その結果、2つのTSP-1を産生することがわかっているglioma細胞株(T98G,A172)で、細胞の移動能が用量依存性に抑制された。この結果は、antisense TSP-1 cDNAを導入した細胞で同様に細胞の移動能が抑制された事実と一致した。 2.TSP-1測定の為のELISAの確立。 mouse抗TSP-1抗体及びrabbit抗TSP-1抗体を用いたsandwich ELISAを確立した。悪性glioma9細胞株での培養上清中のTSP-1濃度を測定したところ、43-2431ng/1x10^6cells/24 hours(643±838;mean±SD)であった。悪性melanoma細胞株(DFB)では7.6ng/1x10^6cells/24 hoursと低値であった。悪性glioma患者の血中の濃度については、現在sampleを集めているところである。今後、他の悪性腫瘍細胞株でのTSP-1産生を評価し、悪性glioma細胞株とTSP-1産生量の比較を行いたい。
|