2001 Fiscal Year Annual Research Report
蛍光色素法を用いた摘出心臓における、加齢による筋小胞体機能の変化と麻酔薬の影響
Project/Area Number |
11671488
|
Research Institution | YAMANASHI MEDICAL UNIVERSITY |
Principal Investigator |
山口 敏昭 山梨医科大学, 医学部, 助手 (80242650)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樫本 温 山梨医科大学, 医学部, 助教授 (60152633)
小口 健史 山梨医科大学, 医学部, 講師 (60201399)
熊澤 光生 山梨医科大学, 医学部, 教授 (10092404)
|
Keywords | 麻酔薬 / プロポフォール / 摘出心臓標本 / 筋小胞体機能 / 心機能 / 心筋代謝 / 蛍光色素法 |
Research Abstract |
静脈麻酔薬や吸入麻酔薬の心機能に及ぼす影響は患者の状態により異なる。患者の年齢差がこの要因の一つとして挙げられるが、加齢による心機能抑制作用の変化に関するメカニズムは十分に解明されていない。そこで、本研究は幼若・成熟・老齢ラットから摘出した心臓において蛍光色素法を使用し、麻酔薬が筋小胞体機能に与える影響を検討し、加齢による直接心筋作用の変化のメカニズムを解明することを目的とした。本研究の結果から、静脈麻酔薬であるプロポフォールの心機能抑制作用は、加齢により増強されることが示された。さらに、加齢によって細胞内カルシウム濃度は影響を受けなかったことから、加齢によるミオフィラメントのカルシウム感受性低下がプロポフォールの心機能抑制作用の原因であることが示唆された。更に今年度では、吸入麻酔薬による心筋虚血保護作用についても検討を加えてみた。これまでの結果からは、吸入麻酔薬であるセボフルランには虚血再灌流時の不整脈発生を軽減する効果が認められた。更に、吸入麻酔薬であるイソフルランも虚血再灌流時の不整脈を軽減し、加齢によりこの保護作用が減弱する結果が得られつつある。吸入麻酔薬の心筋虚血に対する保護作用は、虚血プレコンディショニングと同じ機序によるのではないかと最近指摘されている。一方、虚血プレコンディショニング効果は加齢により減弱することが示唆されている。そこで、吸入麻酔薬による心筋保護作用も加齢により変化する可能性が考えられる。吸入麻酔薬による心筋保護作用の加齢による影響に関しては、研究年度内には十分検討できなかったが、今後の研究の展開としては、吸入麻酔薬の心筋虚血保護作用の加齢による変化について、その実証と筋小胞体機能の関わりを解明したい。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Fumimasa Tamaki: "Effects of propofol on ischemia and reperfusion in the isolated rat heart compared with thiamylal"Japanese Heart Journal. 42(2). 193-206 (2001)
-
[Publications] Takeshi Oguchi: "Sevoflurane reduces dysrhythmias during reperfusion in the working rat heart"Journal of Anesthesia. 15(1). 22-28 (2001)
-
[Publications] Takeshi Oguchi: "Age-Related propofol effects on myocardial contraction and intracellular Ca2+ dynamics of isolated rat hearts"Anesthesiology. 93, 3A. A646 (2000)