• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

分泌型hybrid IL-18遺伝子導入による免疫遺伝子治療の基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 11671553
Research InstitutionKobe University Graduate School of Medicine

Principal Investigator

原 勲  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (10263378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永井 宏  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (80335447)
KeywordsIL-18 / 遺伝子治療 / 腎細胞癌
Research Abstract

マウス腎癌細胞株(RenCa)に天然型および分泌型双方のIL-18cDNAをtransfectionし、多数のstabel transformantを得ました。それぞれのクローンにつきnothern blotting法を用いてIL-18cDNAの発現を調べ、IL-18のmessageを有するものをpositive cloneとして選出しました。Positive cloneに関しては培養上清中のII-18の活性をELISA法にて測定しました。この結果分泌型IL-18を導入したtransformantにおいてのみ培養上清中でのIL-18の活性が認められました。
天然型、分泌型IL-18cDNAを遺伝子導入したtransformantと母細胞である腎癌細胞株を同系マウス(Balb/c)に皮下接種したところ天然型IL-18を遺伝子導入したtransformantは母細胞と同程度の腫瘍増殖を示したのに対し分泌型IL-18を遺伝子導入したtransformantは腫瘍の生着を認めませんでした。分泌型IL-18遺伝子導入transformantはヌードマウスには遅いながらも腫瘍の生着を認めたことよりその抗腫瘍効果にはT cellが関与していることが示唆されました。抗体によりNK細胞を欠失させたマウスにおいても分泌型IL-18遺伝子導入transformantは同等の抗腫瘍効果を示したことよりそのメカニズムに関してはNK細胞の関与は否定的であった。またMMCにより処理された分泌型IL48のtransformantを用いたワクチン実験において母細胞であるRenCa細胞の増殖を抑制したことより、分泌型IL-18遺伝子導入transformantにはワクチン効果を有することが証明されました。
以上の内容に関し内容をまとめ英文学術誌に投稿(Journal of Urology)、掲載されました。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] S.Hara: "Secreted type of modified interleukin-18 gene transduced into mouse renal cell carcinoma cells induces systemic tumor immunity"The Journal of Urology. 165. 2039-2043 (2001)

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi