• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

膀胱癌における発癌・増殖因子としてのメタロチオネインの役割の究明

Research Project

Project/Area Number 11671586
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

近藤 幸尋  日本医科大学, 医学部, 講師 (80215467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋元 成太  日本医科大学, 医学部, 教授 (50089752)
Keywords膀胱癌 / メタロチオネイン / 亜鉛 / BBN
Research Abstract

我々は本年度の研究において以下の各項目に関して遂行してきた。
1.メタロチオネイン(MT)枯渇不死化細胞の作製とその特性の検討
MT枯渇化線維芽(MT-/-)細胞にSV40T抗原をトランスフェクションすることにより、不死化細胞を樹立した。同時に対照(MT+/+)の線維芽細胞も同様に不死化細胞を樹立した。これらの細胞を比較検討した結果、不死化した細胞は細胞周期が若速くなるがMT-/-細胞は、金属によるMTの誘導合成は認めなかった。加えてMT-/-細胞は、カドミウムに対して高感受性をしたが、亜鉛・銅・水銀・ニッケルについてはMT+/+細胞と有意な差を認めなかった。MT+/+細胞と抗酸化因子の背景に差認めず今後の酸化とMTの検討に利用できると思われた。以上の結果は、"Simian virus 40-transformed metallothionein null ce showed increased sensitivity cadmium not to zinc,copper,mercury or nickel."Life Science誌に報告した。
2.メタロチオネイン(MT)枯渇化マウスに対する N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine(BBN)による膀胱腫瘍発生の検討
MT枯渇化マウスおよび対照マウスに対して BBN を経口投与し膀胱腫瘍の発生に関して検討した。同時に亜鉛前投与による瘍発生の抑制効果に関しても検討した。MT枯渇化マウスは対照マウスに比して腫瘍の発生頻度は高く、亜鉛の前投与によ腫瘍発生の抑制効果は認めなかった。これに対して対照群は、亜鉛前投与による抑制効果を認めた。以上よりMTは腫瘍発の防御因子として働く可能性が示唆された。以上の内容を"Metallothionein modulates the carcinogenicity N-butyl-N-(4-hydroxybutyl)nitrosamine in mice" Carcinogenesis誌に報告した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Yukihiro Kondo et. al.: "Simian virus 40-transformed metallothionein null cells showed increased sensitivity cadmium not to zinc , copper, mercury or nickel."Life Science. 64. 145-150 (1999)

  • [Publications] Takahiro Yanagiya, Nobumasa Imura Yukihiro Kondo Seiichiro Himeno: "Reduced uptake and enhanced release of cadmium in cadmium resistant metallothionein null fibroblast"Life Science. 65. 177-182 (1999)

  • [Publications] Yukihiro Kondo et. al.: "Metallothionein modulates the carsinogenicity of N-batyl-N(4-hydroxybutyl)nitrosamine in mice"Carcino genesis. 20. 1625-1627 (1999)

  • [Publications] Atsuko Sakura, Shuntaro Hara Noriko Okano, Yukihiro Kondo et al.: "Regulatory role of metallothionein in NF-K13 activation"FEBS Letters. 455. 55-58 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi