• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

前立腺癌の分化誘導療法に関する基礎的研究と遺伝子治療への応用

Research Project

Project/Area Number 11671590
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

玉置 知子  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (10172868)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古山 順一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30068431)
森 義則  兵庫医科大学, 医学部, 助教授 (80131598)
島 博基  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (90104257)
Keywords前立腺癌 / 分化誘導 / アポトーシス / cdk inhibitor
Research Abstract

前立腺癌培養細胞株を、分化誘導薬剤であるsodium butyrate(SB)とそれと効果が似ているhistone deacetylase inhibitor(HDAC-I)で処理して細胞障害を検討した。低濃度のSBとHDAC-Iは細胞増殖を著明に阻害し、高濃度ではほとんどの細胞がapoptosisをおこした。HDAC-Iがこのような細胞障害をおこす濃度はSBの1/1000以下であり、濃度の点から生体に投与する薬剤としてはSBよりも適していると考えられた.SBとFRはともにcdk inhibitorであるp21/waf1/cip1タンパク発現を著明に誘導した.つづいて、p21のpromoter約1kbの下流にluciferase遺伝子を連結して、これらの薬剤のp21promoter活性について、transfection効率の高い肝癌細胞株を用いてまず検討した.上記の薬剤がタンパク発現を誘導する濃度で、promoter活性は5-20倍と上昇していたが、apoptosisを誘導しない濃度でもpromoter活性の上昇が認められた.どの部分がp21発現にもっとも重要かを検討するため、promoterの一部を欠損させたconstructを作製したところ、活性部分は約200bpの間にあることが見出されたため、この部分をさらに詳細に検討している.

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi