1999 Fiscal Year Annual Research Report
遺伝子導入によって細胞変性症における視細胞死を遅延させうるか
Project/Area Number |
11671734
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
田辺 晶代 京都大学, 医学研究科, 助手 (80243020)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柏井 聡 京都大学, 医学研究科, 助教授 (50194717)
桐生 純一 京都大学, 医学研究科, 講師 (80281096)
高橋 政代 京都大学, 医学研究科, 助手 (80252443)
本田 孔士 京都大学, 医学研究科, 教授 (90026930)
|
Keywords | 網膜色素変性症 / 網膜変性モデルマウス / 遺伝子導入 / Adeno-associated virus / GFP / cGMP PDEγ |
Research Abstract |
今年度の目的は強力なpromoterであるCMVpromoter下に、reportor geneであるGFP、またはcGMP phosphodiesterase(PDE) gamma subunitのcDNAを挿入したadenoassociated virus(AAV)を作製し、正常またはPDE gamma knockout mouse(網膜変性モデルマウス)の網膜下に注入し、その網膜への遺伝子導入の状況の詳細を調べることにある。 まずGFPは正常幼若マウスにおいてはAAVGFP注入後2週間以内に発現され、成体マウスにおける発現よりも早期に認められた。このことは導入先の解剖学的特徴、また細胞分裂の有無がAAVの網膜における遺伝子導入に影響する可能性を示唆する。また、網膜色素上皮細胞に視細胞よりも多くGFPが発現される傾向にあった。CMV promoterの支配下でのGFPの発現の持続時間については、現在経時的に観察中である。第2に、網膜変性を遅延させる目的でcGMP PDE gamma subunit cDNAを挿入したAAVをPDE gamma knockout mouseの網膜下に注入することによって、注入部位の視細胞の約40%-50%が変性、消失から免かれた。視細胞の機能に関する光受容器の形態も比較的良好な状態であることが電顕において確認された。またAAVの注入による免疫反応、炎症は全く認められなかった。網膜変性遅延の持続時間、網膜機能の電気生理学的な評価、については現在検討中である。
|