2000 Fiscal Year Annual Research Report
エキシマレーザー屈折矯正手術の基礎的研究:角膜強度および光学的特性の変化予測
Project/Area Number |
11671737
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
前田 直之 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00273623)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井上 幸次 大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (10213183)
渡辺 仁 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (60252673)
大黒 伸行 大阪大学, 医学系研究科, 助手 (00303967)
田野 保雄 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80093433)
不二門 尚 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50243233)
|
Keywords | エキシマレーザー / 屈折矯正手術 / 角膜形状 / 視機能 / PRK / LASIK / 波面収差 / 不正乱視 |
Research Abstract |
前年度の結果で、角膜形状解析より高コントラスト視力検査における矯正視力を予測することが可能であることが判明した。これを受け、今年度は視機能評価法をさらに詳細に解析するため、低コントラスト視力検査や縞指標コントラスト検査、文字コントラスト検査も併用し、角膜形状変化と視機能の関係を一層明らかにすることを試みた。対象を円錐角膜と正常眼とし、角膜形状異常と文字コントラスト感度は相関し、コントラスト感度が他の臨床検査によって予測可能であることを、初めて示した。また、円錐角膜と正常眼の角膜形状を、スリットスキャンニング式角膜形状解析装置にて解析し、前面及び後面の角膜不正乱視をフーリエ展開を用いて、その成分ごとに解析した結果、非対称成分の増加が特徴的であり、また後面の変化が予想以上であることが判明した。さらに角膜放射状切開術後の症例における、視力の日内変動と角膜形状の関係について調査を行い、角膜の酸素分圧により、屈折が日内変動することを示し、その治療として、高含水ソフトコンタクトレンズ装用で軽い虚血の負荷をかけることにより、視力の日内変動を最小限にすることが可能であることが示された。 以上の結果より、屈折矯正手術による不正乱視を、屈折において光学的に意味のある定量的解析を施行する必要があることが示唆された。そこで、屈折における不正成分の測定と解析が可能な波面センサーを用いて、角膜形状異常眼としての円錐角膜や屈折矯正手術症例を精査することとした。そこで得られた波面形状をZernike多項式を用いて展開し、眼球光学系としての不正乱視成分を高次収差として解析することをさらに推進することとした。加えて、有限要素法に関しても、今年度中にヒト眼球のモデル化を完成させ、動物にエキシマレーザーを実際に照射する実験との比較検討を施行する予定である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] Maeda,Naoyuki et al.: "Prediction of letter contrast sensitivity using vicleokeratographic indices"American Journal of Ophthalmology. 129. 759-763 (2000)
-
[Publications] Tomidakoro,Atsuo et al: "Changes in anterior and posterior comed curvatunes in lceratoconus"Ophthalmology. 107. 1328-1332 (2000)
-
[Publications] Inoue,Tomoyuki et al.: "Minimizing radial-keratotomy-induced dirnal variation in vision using contact tenses"Journal of Cataract and Refractive Surgery. 26. 1680-1683 (2000)