1999 Fiscal Year Annual Research Report
家兎網膜における硝子体手術中の灌流液および灌流ガスによる網膜障害の基礎的検討
Project/Area Number |
11671756
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
平形 明人 杏林大学, 医学部, 助教授 (80173219)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
樋田 哲夫 杏林大学, 医学部, 教授 (40129622)
渡邊 卓 杏林大学, 医学部, 助教授 (00191768)
|
Keywords | 硝子体手術 / 視野欠損 / 液空気置換 / グリア細胞 |
Research Abstract |
硝子体手術の液空気置換による網膜障害の把握のために、生体染色が有用であるか以下のように検討した。 有色家兎片眼を用い、C3F8ガス(o.2cc)を術1ヶ月前に硝子体へ注入した。手術は、水晶体切除、硝子体切除の後、意図的後部硝子体剥離作成、液空気置換を行った。液空気置換は灌流圧を50mmHgとし、1,3,5,10分の灌流時間について検討した。液空気置換後、0.4%trypan blue液を硝子体空に注入し、1分間放置した。その後、生食で硝子体空を洗浄し、手術顕微鏡下で染色の位置、程度を確認した。手術後直ちに眼球を摘出し、免疫染色および電子顕微鏡検査用の処置を行った。対照は意図的後部硝子体剥離まで施行した眼を用いた。 液空気置換を行った全眼において、灌流ポートの対側網膜のtrypan blueによる境界鮮明な染色が観察された。染色の程度は灌流時間が長いほど濃厚であった。透過型電子顕微鏡で同位部の内境界膜、神経線維層、神経節細胞層、ミューラー細胞の内層側の障害がみられた。また、同部位は免疫組織学的にGFAPの発現が明瞭であった。対照眼ではtrypan blue染色は陰性であった。 以上のことから、trypan blue染色により液空気置換直後にすでに網膜内層が機械的に傷害されていることが判明した。また、障害直後からミューラー細胞の病的な活動が誘発されていることが示唆された。
|