2000 Fiscal Year Annual Research Report
ヒト顎顔面・口腔領域好発悪性リンパ腫におけるDNA修復遺伝子の分子病理学的研究
Project/Area Number |
11671795
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
一迫 玲 東北大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (30184625)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
越後 成志 東北大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (70005114)
|
Keywords | hMSH2 / ノックアウトマウス / TGFβR-II遺伝子 / BAX遺伝子 / mutation |
Research Abstract |
まず,基礎データとして,マウスのMSH2ノックアウトマウスにおいて100%発症する胸腺のT細胞性リンパ腫において,BAX遺伝子(G)8 repeatないしTGFβR-II遺伝子(A)10 repeatにinsertion/deletion mutationを効率にみとめることを確認した. 次に,ヒト濾胞性リンパ腫(FL)22例におけるhMSH2とhMLH1蛋白は,免疫組織化学的にのうちそれぞれ2例,4例の計6例に発現の欠失を確認した(27%).それぞれの遺伝子のすべての塩基配列をみたところ,hMSH2では2例とも,hMLH1では4例のうち1例にmutationがみとめられたが,hMSH2とhMLH1蛋白の発現が正常なFLではそれらの遺伝子にmutaionはみとめなかった.更に,hMSH2とhMLH1遺伝子にmutationをみとめた6例すべてに,BAX遺伝子(G)8 repeatないしTGFβR-II遺伝子(A)10 repeatにinsertion/deletion mutationをみとめたが,hMSH2とhMLH1蛋白の正常なFLではそのようなmutationはみとめなかった. 更に,FLにおけるBAX蛋白の発現は20%程度みとめられmismatch repair遺伝子の異常とある程度の関連性があることが示唆された.
|
-
[Publications] Lowsky R,Magliocco A,Ichinohasama R, et al.: "MSH2-deficient murine lymphomas harbor insertion/deletion mutations in the transforming growth factor beta receptor type 2 gene and display low not high frequency microsatellite instability."Blood. 95巻5号. 1767-1772 (2000)