1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
11672066
|
Research Institution | Tsurumi University |
Principal Investigator |
鶴本 明久 鶴見大学, 歯学部, 講師 (90188649)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
軽部 裕代 鶴見大学, 歯学部, 助手 (70318913)
福島 眞紀子 鶴見大学, 歯学部, 助手 (00156770)
北村 中也 鶴見大学, 歯学部, 教授 (60064341)
|
Keywords | 歯科衛生士 / 予防活動 / 意識構造 / フッ化物の応用 |
Research Abstract |
本研究の目的は、歯科保健サービス提供において重要な役割を担う歯科衛生士のフッ化物応用をはじめとする予防活動実践の阻害要因を明確にすることである。その方法として行動科学的理論に基づく意識構造モデルを想定し、その構造モデルにしたがって作成した質問票による調査を実施することとした。質問紙法によって得られた結果について要因相互の関連性を分析する事で、我が国の歯科衛生士が予防活動を実践していくプロセスのどこに障害があるのかを理解できると思われる。 今年度は、意識構造モデルのフレームワークとして歯科保健対策構築のためのプロセス分析に関しても有効性が示されているプリシードモデルを利用し、各種のう蝕予防方法の選択に関する要因である「行動診断」と「教育・組織診断」に含まれる3つの要因である「強化因子]「準備因子」「実現因子」と考えられる質問項目で構成された質問票を作成することが出来た。さらに、行政関係の機関に勤務する歯科衛生士の全数調査を目指した約650名と横浜市と福岡市の2つの歯科衛生士学校の同窓会名簿と北海道の歯科衛生士会名簿から無作為に抽出した一般の歯科診療所などに勤務する歯科衛生士約600名を調査対象として郵送法による調査を完了した。現在、調査結果はSPSS統計分析ソフト用のデータファイルとして入力され、データの誤入力などがチェックされている。今後、仮説した意識構造モデルにしたがって分析し、その結果については口腔衛生学会などに順次発表していく予定である。
|