1999 Fiscal Year Annual Research Report
ニトロンの付加反応を用いるNikkomycin類の合成研究
Project/Area Number |
11672122
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
田村 修 金沢大学, 薬学部, 助教授 (30257141)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂本 正徳 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (70087774)
|
Keywords | nikkomycin Bz / polyoxin C / ニトロン / 付加反応 / キレート / マグネシウムブロミド / 環化付加反応 / clavalanin |
Research Abstract |
Nikkomycin Bzの合成に必要なC-末端アミノ酸(uracil polyoxin C)の合成法としてこれまでL-gulose由来の不斉素子とD-glyceraldehyde由来の不斉炭素の両者を有する(Z)-型のニトロンと2-silyloxyfuranとの付加反応を用いて既知の合成中間体を合成していたが、この方法では一炭素減炭する必要があった。今年度はglyoxylic acidより誘導されるL-gulose由来の不斉素子のみを有する(Z)-型のニトロンと2-silyloxyfuranとの付加反応を行った。この反応においても立体選択的に、しかも高収率で必要とする立体科学を有する付加体が得られた。得られた付加体を用いて、より短工程でC-末端アミノ酸の合成中間体を得ることに成功した。この反応はニトロンと2-silyloxyfuranとの付加反応においてニトロンの窒素原子上の不斉素子のみで高い立体選択性が発現した最初の例である。 また、これまでにpolyoxin Cの炭素環類縁体であるcarbocylic polyoxin Cの合成中間体の合成にα-alkoxycarbonylnitroneの幾何構造を(E)-型に固定したキラル六員環ニトロン環化付加反応を開発してきた。今年度は、このニトロンとアリルアルコールとからのマグネシウムブロミドによりキレートを形成させて環化付加反応を行うという手法を開発した。この反応は単一の立体異性体のみ高収率で与えた。得られた環化付加体を用いて抗生物質clavalanineの鍵合成中間体の合成に成功した。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] O.Tamura, T.Kuroki, Y.Sakai, J.Takizawa, J.Yoshino, Y.Morita, N.Mita, K.Gotanda, M.Sakamoto: "Chelation Controlled 1,3-Dipolar Cycloaddition of 5,6-Dihydro-5-phenyl-1,4-oxazin-2-one N-Oxide with Allyl Alcohols: A Short-step Synthesis of Clavalanine Intermediate."Tetrahedron Lett.. 40. 895-898 (1999)