1999 Fiscal Year Annual Research Report
低原子価有機遷移金属クラスター錯体を用いた新規有機合成反応の開発
Project/Area Number |
11672134
|
Research Institution | Tokushima Bunri University |
Principal Investigator |
杉原 多公通 徳島文理大学, 薬学部, 助教授 (40222054)
|
Keywords | 有機遷移金属クラスター錯体 / コバルト / 一酸化炭素 / アルキン / 環化反応 / ベンゼン / シクロペンタジエノン / ヒドロシリル化反応 |
Research Abstract |
本年度は,一つの炭素核と三つのコバルトカルボニル核から成る四面体型低原子価有機遷移金属クラスター錯体の一つ,アルキリジントリコバルトノナカルボニル錯体の持つ有機反応性に関する探索研究を行った.本クラスター錯体は,アルキン類に対して高い親和性を示し,官能基選択的なアルキン類の反応の触媒として活用できることがわかった.例えば,アルケン類とアルキン類が共存する場合,アルキン類のみが選択的に反応し,[2+2+2]型の環化的三量化反応による置換ベンゼン誘導体の合成,配位子である一酸化炭素の挿入を伴ったシクロペンタジエノン誘導体の合成,あるいはアルキン類の環化的四量化反応によるビシクロ[4.3.0]骨格を持つ化合物が得られることがわかった.これらの反応は,アルキン上の置換基と反応条件の違いによって,各々選択的に進行させることが可能である.また,触媒的なシクロペンタジエノン誘導体合成法やアルキン類の新規環化的四量化反応などは前例が無く,四面体型低原子価有機遷移金属クラスター錯体の持つ高い反応性を反映したものだと考えられる.さらに,本クラスター錯体はアルキン類の官能基選択的なヒドロシリル化反応の触媒としても活用できることがわかった. 現在,本クラスター錯体を活用した一酸化窒素や二酸化炭素,二酸化窒素などのガス状低分子とアルキン類との反応や電気化学的な酸化還元反応による本クラスター錯体の活性化と得られた活性錯体が持つ有機反応性の探索研究を展開中である.
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 杉原多公通ら: "ルイス塩基によるアルキン-ジコバルトヘキサカルボニル錯体の活性化-Pauson-Khand反応の新展開-"有機合成化学協会誌. 57. 158-161 (1999)
-
[Publications] T.Sugiharaら: "A Novel Carbonylative Decomplexation of Alkyne-Dicobalt Hexacarbonyls:Hydrocarbamoylation of Alkynes"Synlett. 768-770 (1999)
-
[Publications] T.Sugiharaら: "The Intra- and Intermolecular Pauson-Khand Reaction Promoted by Alkyl Methyl Sulfides"Synlett. 771-774 (1999)
-
[Publications] T.Sugiharaら: "Syntheses and Stereochemical Assignment of Toxic C_<17>-Polyacetylenic Alcohols,Virols A,B,and C,Isolated from Water Hemlock(Cicuta virosa)"Tetrahedron. 55. 9469-9480 (1999)
-
[Publications] T.Sugiharaら: "Advances in the Pauson-Khand Reaction:Development of Reactive Cobalt Complexes"Chem.Eur.J.. 6(印刷中). (2000)
-
[Publications] T.Sugiharaら: "Recent Research Development in Organometallic Chemistry"Research Signpost Publisher. 31 (1999)
-
[Publications] T.Sugiharaら: "Reviews on Heteroatom Chemistry"MYU Research. 16 (2000)