• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

酸化細胞認識機能を有するマクロフォージ細胞膜レクチン分子の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 11672187
Research InstitutionTokyo University of Pharmacy and Life Science

Principal Investigator

別府 正敏  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (60114633)

Keywordsマクロファージ / レクチン / 酸化ストレス / アポトーシス / 糖鎖認識 / 細胞認識 / 生体防御 / CD43
Research Abstract

ヒトマクロファージ細胞表面に存在が想定される酸化細胞認識機能を持つレクチン様タンパク質(ポリラクトサミンレクチン:PLL)について、構造と機能に関する検討を継続した。
1.ヒトマクロファージPLLの構造解析
単離したPLLの部分アミノ酸配列情報をもとに、PCR法にてヒト細胞のcDNAライブラリーから候補タンパク質をクローニングした。このcDNAがコードするタンパク質が酸化細胞認識機能を有するかなどの同定作業に入った。
2.PLLの発現及び機能解析
上記タンパク質の部分アミノ酸配列に対する各種の抗体を作成し、これらの抗体がマクロファージによる酸化細胞の認識を阻害することを確認し、クローン化したタンパク質がPLL活性を持つことが強く示唆された。また、この抗体がマクロファージによるアポトーシス細胞の認識をも阻害することを確認し、PLLがアポトーシス細胞をも認識することを明確にした。
3.PLLの酸化細胞、アポトーシス細胞認識機構
酸化細胞、アポトーシス細胞の細胞膜糖タンパク質抗原CD43が、クラスタリングしていることを見いだし、CD43クラスタリングにより細胞表面に生成した糖鎖クラスターをマクロファージはPLLを介して認識していることを明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Beppu,M. et al.: "Binding of oxidized Jurkat cells to THP-1 macrophages and anti-band 3 IgG through sialylated poly-N-acetyllactosaminyl sugar chains."Arch.Biochem.Biophys.. 384(2). 368-374 (2000)

  • [Publications] Beppu,M. et al.: "Enhanced adhesion of oxidized mouse polymorphonuclear leukocytes to macrophages by cell-surface sugar-dependent mechanism."Biol.Pharm.Bull.. 24(1). 19-26 (2001)

  • [Publications] Eda,S. et al.: "Novel lectin-like proteins on the surface of human monocytic leukemia cell line THP-1 cells that recognize oxidized cells."Arch.Biochem.Biophys.. 385(1). 186-193 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi