1999 Fiscal Year Annual Research Report
がん治療の健康結果(アウトカム)評価法の確立と臨床応用-QOL評価と医療経済、治療のリスクとベネフィット-
Project/Area Number |
11672248
|
Research Institution | Kawasaki Medical School |
Principal Investigator |
下妻 晃二郎 川崎医科大学, 医学部, 講師 (00248254)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石田 博 川崎医科大学, 医学部, 講師 (50176195)
田中 克浩 川崎医科大学, 医学部, 講師 (90289174)
園尾 博司 川崎医科大学, 医学部, 教授 (60136249)
|
Keywords | 癌治療 / Quality of life(QOL) / サイコオンコロジー / QOL-ACD / EORTC QLQ / Functional Assessment of Cancer Therapy / 健康指標 / 効用 |
Research Abstract |
1.国際共同臨床研究用に適したプロファイル型QOL調査票の確立 (1)FACT(Functional Assessment of Cancer Therapy)の、がん種・症状別subscaleのうち、FACTSP(Spiritual Well-being),ES(内分泌症状用)の日本語版を完成。婦人科がん、消化器がん用のsubscaleについては翻訳を進行中。 (2)乳癌術後患者を対象としたEORTC QLQ-C30とQOL-ACDの信頼性・妥当性試験を施行。4ヶ月目までの結果を1999年の米国臨床腫瘍学会、日本乳癌会総会で発表。12ヶ月目までの結果を現在2000年の米国臨床腫瘍学会に提出中。EORTC QLQ-BR23、FACT-B(いずれも乳癌用調査票)についても同様の試験を実施中。 2.QOL scoreの予後予測因子としての意義 Surg Today,2000(in press) 3.乳癌・甲状腺癌術後患者のQOL/心理的苦痛/治療関連症状調査とQOL予測因子の解析 乳癌患者に関しては1999年12月末現在50例が登録済み。200例集積を目標として、術後1,6,12ヶ月における縦断調査を進行中。 4.医療経済評価とアウトカム統合指標の作成と応用-乳癌治療のrisk/benefit study プロファイル型調査票としてFACT、効用の測定方法であるTime trade-off(TTO)、両者の併用調査票であるEuroQol(EQ)-5Dを用いて、QOLscoreの効用値変換方法の研究を施行。数10例のデータを集積し、本年中に解析予定。
|
Research Products
(25 results)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "新薬展望1999乳癌治療剤"医薬ジャーナル. 35(S-1). 223-229 (1999)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "臨床試験におけるQOL評価の意義と問題"癌と化学療法. 26(2). 183-188 (1999)
-
[Publications] Shimozuma K: "Biochemical markers of bone turnover in breast cancer patients with bone metastases. A preliminary report"Jpn J Clin Oncol. 29(1). 16-22 (1999)
-
[Publications] 園尾博司: "乳癌の手術-最適化への論点、A.乳腺切除範囲のpros and cons 1.乳房切除術のプラス点"臨床外科. 51(1). 19-24 (1999)
-
[Publications] 田中克浩: "IL-2併用療法により無再発で術後1年を経過している乳腺血管肉腫の1例"乳癌の臨床. 14(1). 93-98 (1999)
-
[Publications] Maskarinec G: "A pilot study of mammographic density patterns among Japanese women"J Epidemiol. 9(2). 73-77 (1999)
-
[Publications] 大久保澄子: "^<131>I大量投与が奏効した小児進行甲状腺癌の1例"内分泌外科. 16(2). 153-156 (1999)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "乳癌患者のQOLとメンタルケア-乳癌外科医療におけるこころの痛み"OPE nursing'99. 秋季増刊. 200-208 (1999)
-
[Publications] 山本 滋: "乳癌悪液質モデルにおけるDoxifluridineのInterleukin-6低下作用"癌と科学療法. 26(10). 1433-1448 (1999)
-
[Publications] Shimozuma K: "Quality of life in the first year after breast cancer surgery : Rehabilitation needs and patterns of recovery"Breast Cancer Res Treat. 56. 45-57 (1999)
-
[Publications] Kurihara M: "Development of quality of life questionnaire in Japan : quality of life assessment of cancer patients receiving chemotherapy"Psycho-oncology. 8. 355-363 (1999)
-
[Publications] Shimozuma K: "Preliminary results of the prognostic value of quality-of-life scores in breast"Surg Today. (in press).
-
[Publications] 下妻晃二郎: "婦人科がん化学療法 クリニカル・プラクティス-癌化学療法とQOL"産科と婦人科. 66(11). 1440-1447 (1999)
-
[Publications] 有銘一朗: "当科における甲状腺髄様癌症例の検討"内分泌外科. 16(3). 209-215 (1999)
-
[Publications] 山本 裕: "原発性上皮小体機能亢進症53例の検討"日本臨床外科学会雑誌. 60(11). 2817-2821 (1999)
-
[Publications] 山本 裕: "乳癌骨転移症例における高カルシウム(Ca)血症の治療"骨転移 病態・診断 治療. 15(1). 7-10 (1999)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "癌治療におけるQOL評価の意義と問題点"21世紀の癌治療とQOL. (印刷中).
-
[Publications] 下妻晃二郎: "乳癌術後補助療法無作為化比較試験(NSAS-BC)におけるQOL評価-EORTC QOQ-C30と厚生省「がん薬物療法におけるQOL調査票」(QOL-ACD)の計量心理学的特性"乳癌の臨床. (印刷中).
-
[Publications] 下妻晃二郎: "QOL研究の現状と課題-5.臨床腫瘍学における海外の代表的なQOL調査票"緩和医療. (印刷中).
-
[Publications] 下妻晃二郎: "乳癌診療の最前線.VII.乳房温存療法をめぐる諸問題.6)術後QOLとその評価"癌の臨床 臨時増刊号. (印刷中).
-
[Publications] 下妻晃二郎: "がん治療とQuality of Life臨床腫瘍学 第2版"癌と化学療法社. 23 (1999)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "乳癌化学療法-ドセタキセルによる効果増強.臨床腫瘍学の最前線-第35回米国臨床腫瘍学会より"ローヌ・プーラン(株)/中外製薬(株) 東京. 1 (1999)
-
[Publications] 内藤周幸: "患者における副作用の発生と薬物治療のリスク/ベネフィットに関する研究.第3報.リスク/ベネフィット評価の促進と今後の課題.平成10年度医薬品機構委託事業報告"60 (1999)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "乳癌患者のQOLに及ぼす術後補助化学療法の影響-リンパ筋転移陰性のハイリスク患者におけるUFT(テガフール/ウラシル)とCMF療法の第III相無作為化比較試験.ASCO'99Selected Report"ファーマインターナショナル. 2 (1999)
-
[Publications] 下妻晃二郎: "QOL評価ハンドブック.疾病特異的尺度-1)がん"医学書院 東京(印刷中).