1999 Fiscal Year Annual Research Report
汎血管内凝固症(DIC)の分子マーカーの研究-フォン・ウイルブランド前駆体の測定-
Project/Area Number |
11672304
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
川合 陽子 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (00129727)
|
Keywords | フォンウイルブランド因子(vWF) / 前駆体(pro-vWF) / vWAgII / 血管内皮細胞障害 / サイトカイン / 分子マーカー / リポポリサッカライド(LPS) / 腫瘍壊死因子(TNF) |
Research Abstract |
汎血管内血液凝固症(DlC)の分子マーカーは種々普及しているが、MOFなどの重篤な血栓合併の指標はいまだ一定の見解がなく、その病態の中心は血管内皮細胞であることが近年注目されている。我々は、血管内皮細胞が生成発現する主たる蛋白であるフォン・ウイルブランド因子(vWF)に着目し血管内皮細胞障害の分子マーカーとしての有用性を検討している。vWFは前駆体であるpro-vWFとして内皮細胞で生成され、その後成熟したmature-vWF(m-vWF)とpropolypeptideとしてのvWAgIIに分解される。本年度は、pro-vWFを測定するために必要な精製品の純化および測定系の確立を施行する目的で、大量培養したヒト臍帯静脈由来血管内皮細胞から粗分画したpro-vWFを抗原としてモノクローナル抗体を作成し、m-vWFに対するモノクローナル抗体とvWAgIIに対するモノクローナル抗体を組み合わせELISA測定系を確立した。さらにpro-vWF特異的なモノクロナル抗体の作成も試み、現在三種類の抗体が得られた。現在の種々の抗体の組み合わせにによるELISA測定系を検討している。培養ヒト臍帯静脈由来血管内皮細胞に、LPS・TNFなどのサイトカインや、白血球・血小板などの血球にて刺激し、pro-vWF・m-vWF・vWAgIIの三者の動態を観察した。その結果、培養血管内皮細胞は未刺激時と比較しLPSやTNF刺激で、pro-vWFの培養上清中の放出が増加した。さらに、LPSと白血球の単核球の両者で刺激すると相乗効果が観察されpro-vWFの培養上清中の放出が著増した。一方、TNFと単核球との組み合わせ刺激ではかかる効果は認められなかった。DICにおいてLPSが増加する病態では、血管障害マーカーとしてpro-vWF測定の有用性が示唆された。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 川合陽子,酒居一雄: "血栓形成の機序-血小板と内皮細胞との相互作用"臨床医. 25(1). 16-20 (1999)
-
[Publications] 川合陽子: "汎血管内凝固(DIC)"臨床医増刊号 当直救急ガイド. 25. 362-368 (1999)
-
[Publications] 川合陽子: "血小板と血管壁との相互作用"血液フロンテイア. 9(7). 59-65 (1999)
-
[Publications] 川合陽子: "DIC診断における臨床検査の客観的有用性について"臨床医. 7(3). 97-100 (1999)
-
[Publications] 川合陽子: "血流と内皮細胞の抗血栓性について"臨床医. 7(3). 105-107 (1999)
-
[Publications] 川合陽子,渡邊清明: "血管内皮細胞障害の分子マーカー"Medical Practice. 17(2). 270-271 (2000)