2001 Fiscal Year Annual Research Report
血清中CKアイソザイムに関する研究 -異常CK、高CK-BB血症の遺伝子解析を中心に-
Project/Area Number |
11672308
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
高木 康 昭和大学, 医学部, 助教授 (30138490)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
杉山 弘 昭和大学, 医学部, 助手 (80211308)
|
Keywords | クレアチンキナーゼ(CK) / CKアイソザイム / CK-B活性 / 心筋梗塞 |
Research Abstract |
本年度は最終年度であり、日常検体のスクリーニングと心筋梗塞早期での検索を行った。総CK活性はJSCC準拠法、CK-B活性は抗CK-M抗体を用いた免疫阻害法で行い、心筋梗塞診断には心筋マーカーであるCK-MB蛋白量、ミオグロビンおよびトロポニンIを同時測定可能な自動分析装置を用いて行った。この結果、スクリーニングの650症例の検討では、CK-B/総CK>0.1の検体は64例(9.8%)であり、臨床病態では前2年での検討と同様に、心筋梗塞、その他の心疾患が52例(81.3%)を占めていた。その他では甲状腺疾患、糖尿病、悪性腫瘍など、これも前2年での検討と同様の結果であった。これらの症例については、CK-MMアイソフォーム、薄層ゲル濾過法により異常CKか否かの検索を行った。この結果、大部分がCK-BBを含む異常CKではないことが確認された。心筋梗塞の1例と悪性腫瘍の1例については、高分子量であることが確認され、結合免疫グロブリンの検索でIgGとの結合が確認された。今回の研究で300例近い症例をスクリーニングしたが、異常CKアイソザイム症例は発見できなかったが、研究は持続するつもりである。 また、急性心筋梗塞初期患者10例の検索では、各心筋マーカーの変動に乖離が認められる例、例えばCK-MBだけが高値でトロポニンIが低値であるような症例は認められなかったが、心筋マーカーを継続して測定することで、今後異常CKが発見できるものと考える。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 高木 康: "イムノクロマトグラフィ法を用いた心筋マーカーの迅速測定法Cardiac ReaderによるミオグロビンとトロポニンT測定-"生物試料分析. 24・4. 270-275 (2001)
-
[Publications] 高木 康: "クレアチンキナーゼ(CK)"臨床病理レビュー(特集). 116号. 52-61 (2001)
-
[Publications] 高木 康: "急性心筋梗塞の血液検査"Emergency nursing. 15・1. 91-95 (2002)
-
[Publications] 高木 康, 編著:清野精彦: "心筋傷害と心筋/血管マーカー心筋梗塞再定義(ESC/ACC)に基づく迅速生化学診断"メジカルビュー社. 5 (2002)