2000 Fiscal Year Annual Research Report
一般家庭における徘徊老人の外出感知および電子保護と徘徊データ収集システム
Project/Area Number |
11672353
|
Research Institution | Ashikaga Institute of Technology |
Principal Investigator |
山本 博美 足利工業大学, 工学部, 助教授 (50118444)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
若松 秀俊 東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (40014237)
|
Keywords | 痴呆性徘徊老人 / 電子保護システム / 徘徊データ / 外出感知 / 徘徊 |
Research Abstract |
平成12年度は、在宅徘徊データの収集を可能とした。このために、実際の公衆回線を想定して回線エミュレーターを製作し、警報伝送や徘徊データ収集のための疑似システムを実験した。 (1)前年度に改良したシステムを、公衆回線エミュレーターに接続し、疑似警報信号を送信し、PHSや携帯電話等に警報を伝送できることを繰り返し詳細に実験した。また、無線LANによる伝送実験も行って、近隣住民への警報報知(音響やモニター画像)が実際に可能であることを確認した。 (2)実際に徘徊をモニターしたり、老人の外出の際の救護がどのように行い得るかを家庭と家庭以外の場合を想定し詳細に検討した。 (3)家庭から電話回線を通じて送られてくる徘徊データが確実に、管理側(研究室)で受信できることを確認した。このため監視システムをパーソナルコンピュータを中心として構成し、これを有効に稼働するためのソフトウェアを開発した。また、受信データを後になって老人の行動やシステムの分析に役立てられるように、警報回数等を月別にグラフ化し処理した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 山本博美: "在宅痴呆性徘徊老人のためのLANを用いた電子保護システム"足利工業大学研究集録. 31号. 53-56 (2000)
-
[Publications] 山本博美: "無線LANを用いた在宅痴呆性徘徊老人用電子保護システムの運用"日本健康科学学会誌. Vol.16-3. 259-266 (2000)
-
[Publications] 若松秀俊: "両眼視差を用いた直接座標入力による三次元空間内立体設計システム"電気学会論文誌C. 120-C,8/9. 1135-1141 (2000)
-
[Publications] H.Wakamatsu: "Teleoperational force display system in manipulation of virtual object using various types of cutting devices"Methods Models Automation Robotics 6th Int.Conf.. Proc.6th. 631-636 (2000)
-
[Publications] 高原健爾: "呼吸不全患者のための人工呼吸自動制御システム"計測自動制御学会論文集. Vol.36-10. 869-874 (2000)
-
[Publications] 本間達: "在宅用小型補助呼吸装置を用いた救急医療用遠隔システムの開発"日本臨床生理学会誌. Vol.30-6. 321-328 (2000)