• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

臨床的手法による数学授業の改造に関する研究:社会的相互作用論と教授実験の立場から

Research Project

Project/Area Number 11680181
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

熊谷 光一  上越教育大学, 学校教育学部, 助教授 (80225218)

Keywords臨床的 / 数学 / 授業 / 改造
Research Abstract

本年度は,来年度に子どものデータをもとにした授業構成と実施をするための基礎的な研究を進めた。
・算数・数学の授業における学習過程について,授業でのひとりの子どもの学習過程に関するデータを追跡しながら,学習過程について理論的に,そして実践的に検討をした(一端を「算数授業におけるある子どもの学習過程」として発表した)。これによって,新しく授業を構成するための基礎的な資料を作成することが可能となる。
・授業での展開と個々の子どもの学習過程とのかかわりを考えるための基礎的な研究として,数学的対象についての理論的な研究とその具体的な授業での数学的対象についての検討を行った。これについては現在も進行中である。(一端を「授業にみられる数学的なリアリティと数学的対象」として発表した)
・新たに中学校での関数の授業を構成するためのデータの収集と,そのデータの文書化を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 熊谷光一: "授業にみられる数学的なリアリティと数学的対象"上越数学教育研究. 第15巻. 1-8 (2000)

  • [Publications] 熊谷 光一: "算数授業におけるある子どもの学習過程:社会的相互行為論の立場から"第32回数学教育論文発表会論文集. 385-390 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi