• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

三次元マルチメディア型言語文化情報地図作成プログラムの開発と言語教育への応用研究

Research Project

Project/Area Number 11680208
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

富盛 伸夫  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (50122643)

Keywordsマルチメディア / 語学教材 / 三次元的CGI / 時間・空間情報のオブジェクト化 / 言語教育工学 / JavaScript / 日本語教育 / 教材研究
Research Abstract

本研究は、文部省科学研究費補助金重点領域研究及び特定研究「人文科学とコンピュータ」の公募研究において平成7年度から10年度にかけて作業アルゴリズム作成の準備段階を終え、平成11年度より2年計画で基盤研究の第1年目としてその汎用性を高めることに努力している。本年度の研究成果としては、特に現場教師用のインタラクティブ性の高い言語教育教材の作成に簡便なツールをQuickTimeMovieとJavaScrriptを活用して開発し、言語教育工学面での応用に取り組んだことである。
言語学習者の自律学習を促進させるインタラクティブな自主学習教材の作成を簡易にする、画像・動画・音声のオブジェクト指向による統合的三次元マルチメディア型シミュレーション・プログラムをWeb等で公開した。また、研究成果発表として日本語教育教材への応用は東京外国語大学語学研究所論集(1999年度版)において「三次元マルチメディア処理技術を応用した言語教育教材用ツールの開発研究」として公開された。
来年度はさらに本システムの汎用性と簡便性を高め、三次元空間を活用した談話練習という形やよりインタラクティブな語学教材の開発を試み、インターネット上で教師用の素材及びツールを配付する。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 富盛伸夫 有吉英心子 吉田一彦: "三次元マルチメディア型言語文化情報地図作成プログラムの開発と言語教育への応用研究"東京外国語大学語学研究所論集. (印刷中). (2000)

  • [Publications] 富盛伸夫: "三次元マルチメディア型言語地図作成プログラムの開発と他分野への応用研究"人文科学とコンピュータ 1998年度研究成果報告書. (1999)

  • [Publications] 富盛伸夫: "レト・ロマンス語"世界の言語ガイドブック1 ヨーロッパ・アメリカ地域. 364-377 (1998)

  • [Publications] 富盛伸夫: "スイス・ロマンシュ語の三次元マルチメディア型言語地図作成プログラムの開発研究"人文科学とコンピュータ 1997年度研究成果報告書(CD-ROM). (1998)

  • [Publications] 富盛伸夫: "レト・ロマンス諸語のマルチメディア言語地図作成のためのプログラム開発研究"人文科学とコンピュータ 1995年度研究成果報告書. 391-400 (1996)

  • [Publications] 富盛伸夫: "Sur les enquetes linguistiques de Ferdinand de Saussure:Observation et conscience linguistique de Sujet parlant"Saussure and Linguistics Today. 129-150 (1995)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi