• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

パソコンネットワークによる音楽活動支援システムの構築

Research Project

Project/Area Number 11680214
Research InstitutionToyama University

Principal Investigator

深見 友紀子  富山大学, 教育学部, 助教授 (10283053)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 卓  富山大学, 教育学部, 助教授 (80262468)
堀田 龍也  静岡大学, 情報学部, 助教授 (50247508)
Keywordsコンピュータ / 音楽教育 / 情報ネットワーク / マルチメディア / 総合的な学習の時間 / DTM / インターネット / 調べ学習
Research Abstract

本研究の目標は、コンピュータ技術や情報ネットワークを生かした学校音楽活動の事例を調査・実践し、今後の在り方を提案することである。
研究の後半期にあたる今年度(研究は平成11・12年度)に実施したことは以下の通りである。(1)前年度に引き続き、DTM(デスク・トップ・ミュージック)を使用した実践と、これからのDTMの在り方に対する提案、(2)「総合的な学習の時間」での音楽活動、マルチメディアプレゼンテーションの一例として、[調べ学習+音楽活動]のCD-ROM化=ウェブコンテンツ化(富山大学附属小学校での実践)、(3)音楽教育関連ウェブサイト、音楽データ配信システム、電子楽譜配信などの状況把握、(4)学校内LAN、学級内LAN、インターネット、テレビ会議システムなどを活用した、学校内、異年齢間、国際間の交流音楽学習の実態調査(研究代表者の知己を対象)、(5)ウェブ上の音楽室(オンライン音楽室)のコンテンツ制作参加(民間企業に対する情報提供)
特に(5)は、この2年間のDTM、音楽教育関連ウェブサイト、音楽データ配信システムなどについての研究の集大成である。
(2)〜(4)の成果は、日本音楽教育学会全国大会(平成12年10月)において、プロジェクト研究「マルチメディアを活用した音楽活動の可能性」としてまとめた。また、初年度の研究は、「音楽×コンピュータで大変身!〜授業・総合的な学習の時間・学校活動で使える〜」(明治図書、平成13年2月刊行)に記載した。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 深見友紀子: "マルチメディアを活用した音楽活動の可能性"音楽教育学. 第30-3. 27-32 (2000)

  • [Publications] 深見友紀子(二見美佐子,小林田鶴子): "音楽×コンピュータで大変身!-授業・総合的な学習の時間・学校活動で使える-"明治図書. 124 (2001)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi