• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

総合的学習カリキュラム開発とその評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 11680218
Research InstitutionAichi University of Education

Principal Investigator

寺西 和子  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (80030039)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 宏文  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (90211424)
Keywords総合的学習 / カリキュラム開発 / SBCD / ポートフォリオ評価
Research Abstract

総合的学習の理論(定義・学力)とそのカリキュラム開発の方法(枠組みと手つづき)と子どもの評価(ポートフォリオ評価)について,その理論的枠組と方法を実践研究(アクション・リサーチ)をしながら明らかにした。
1.総合的学習は「テーマやトピックや問題に基づき,体験や活動を通して自らの問題解決を行ったり,その子の学びをつくる学習で,表現力,交流実践力を育てる学習」と定義した。そこで育てるべき学力として,コミュニケーション力,情報活用力,問題解決力等が考えられる。
2.総合的学習のカリキュラム開発の枠組と手つづきを明らかにし,安城市のT小学校で実施し,検証を試みた。(学校全体でのSBCDを実践した)
3.総合的学習の評価として「ポートフォリオ評価」の可能性について,その経緯と理論について明らかにした。特にアメリカのハーバード大学の「プロジェクト・ゼロ」の研究に依拠し,秋には資料収集を行い,アメリカの小・中学校を訪問し、実践からの分析も試みた。又,日本でもT小学校で実施し,その可能性と問題点を明らかにした。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 寺西和子、都築律子: "学びのネットワークづくりと共同ポートフォリオ"愛知教育大学研究報告「教育科学」. 49. (2000)

  • [Publications] 寺西和子、石川 満: "「総合的学習単元」のカリキュラム開発とカリキュラム・デザイン"愛知教育大学教育実践総合センター紀要. 3. (2000)

  • [Publications] 寺西和子: "その子の学びと学習ファイル(ポートフォリオ)"授業研究21 (年間連載). 年間36 (1999)

  • [Publications] 寺西和子: "総合的学習の理論とカリキュラムづくり"明治図書. 150 (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi