1999 Fiscal Year Annual Research Report
情報分野におけるミスコンセプションを考慮したマルチメディア教材の開発
Project/Area Number |
11680225
|
Research Institution | Chiba Institute of Technology |
Principal Investigator |
中村 直人 千葉工業大学, 工学部, 助教授 (20201676)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
須田 宇宙 千葉工業大学, 工学部, 助手 (60296324)
浮貝 雅裕 千葉工業大学, 工学部, 教授 (80118695)
三井田 惇郎 千葉工業大学, 工学部, 教授 (10083859)
|
Keywords | 情報教育 / マルチメディア / ネットワーク / ミスコンセプション / 教材開発 |
Research Abstract |
平成11年度の研究は,以下の基礎的な部分を行った. 1.情報ミスコンセプションの実態把握のための研究 高等学校教科「情報」の内容の分析を行い,その中でミスコンセプションの起こりやすい個所について検討を行った.とくに,「情報A」(情報の活用)に焦点をあてたディジタルコミュニケーション指導において学習者がミスコンセプションを起こすであろうことについて,高等学校教諭らから調査を行った.とくにこれまでの理科や数学を意識した情報の科学的な理解に伴う誤りだけでなく,情報の整理において階層構造を理解していないことによる誤りや電子メール価値についての誤りなどについても検討を行った.さらにその知見をもとにディジタルコミュニケーションの学習書を作成し,次年度想定しているミスコンセプションの有無について調査を進める準備を行った. 2.情報教育におけるマルチメディア教材の有効性に関する研究 マルチメディアを用いた教材の例として,音に関する教材を作成した.本教材は,物理学を学んでいない生徒に音に関するミスコンセプションというよりも欠如から音の情報処理技術を理解させるものである.教科としては「情報C」の情報表現の内容である. 3.インターネットを用いた上記の支援に関する研究 1に述べた多くの実践を収集するため,作成した学習書にリンクしたWebページを作成中である.また,2に述べたマルチメディア教材の配信について,学内LANにおいて実験を行い,その教育結果を報告し,私立大学情報教育協会より表彰された.次年度は,1とリンクしてインターネットでの配信も試みる予定である.
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 三井田 惇郎: "マルチメディア時代の一斉教育"電子情報通信学会 技術報告 (教育工学). 99・236. 29-31 (1999)
-
[Publications] 中村 直人: "情報科新設について"SUT BULLETIN. 16・10. 14-17 (1999)
-
[Publications] 三井田 惇郎 他: "マルチメディアによる音響工学教育"情報教育方法研究. 2・1. 13-18 (1999)
-
[Publications] Hiroshi Suda 他: "Education of Acoustic Engineering with Multimedia-Presentation Style"ICCE'99 Advanced reseach in Computers and communications in education. 2. 211-214 (1999)
-
[Publications] 中村直人: "コンピュータ・ネットワークの乱用とセキュリティ教育"日本教育工学会第15回大会講演論文集. 13-14 (1999)
-
[Publications] 寺田文行 他: "情報数学の基礎-暗号・符号・データベース・ネットワーク・CG-"サイエンス社. 162 (1999)
-
[Publications] 情報テキストブック編集委員会: "情報-デイジタルコミュニケーション"(財)画像情報教育振興協会. 102 (2000)